- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
成長と奮闘の新章”四季の巻”スタート!
夢なんて語るやつがウザったかった。
目標を持っているやつにムカついた。
そんな自分が嫌いだった。
今は違う。
北の大地で過ごした一年は、伊達じゃない。
やりたいことが見えてきた。
厳しい冬を越えて、
どれだけ成長したのかを
一番知りたいのは、
八軒だ。
【編集担当からのおすすめ情報】
大反響を呼んだ”冬の巻”の、
そして、大注目の新章”四季の巻”を収録した12巻が
いよいよ発売です!
「起業」という目標に向かいもがく八軒…
夢をかなえるため受験に挑む御影…
夢を見失い現実と戦わなければいけない駒場…
それぞれがどのように前を向き、奮闘し、成長するのかを
ぜひ見守っていただきたいと思います!!
青春の力強さがぎっしり詰まった「銀の匙Silver Spoon」第12巻
たっぷりとご堪能ください!
第97話 冬の巻34
第98話 四季の巻1
第99話 四季の巻2
第100話 四季の巻3
第101話 四季の巻4
第102話 四季の巻5
第103話 四季の巻6
第104話 四季の巻7
第105話 四季の巻8
荒川 弘[アラカワ ヒロム]
著・文・その他
1 ~ 3件/全3件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
468
どんどん八軒の思うような形になっていってていい。お父さんも普通に良い人に見えてきた。なんかみんないい方向にいってていい傾向だな。2014/08/18
匠
388
11巻が出た際、荒川さんが一年生までしか描くつもりは無いと仰ったという記事がネットで出回り、ガッカリしてたが、帯に「冬編完結 新章”四季の巻”突入」の文字があったのでもう少し続くことになった模様。ただ、月日がすごいスピードで展開していたので、残ってるエピとしては卒業と八軒の告白、会社設立、新入生の活躍あたりか。今巻では3年生になるまでの八軒達の起業に向けての苦労の他、ちょっと面白い新入生が馬術部に入部してきたりと忙しく駆け抜けていった。そして相変わらず厳しい八軒の父親だけど、彼のことはなんだか好きだ(笑)2014/08/22
抹茶モナカ
384
大川先輩が八軒君のベンチャー企業の社長に就任。駒場君も夢を追い出した。エゾノー2年生の部分は、早足で終了。じっくり進む漫画だったので、その落差が切ないような、あまり描くのもだれちゃうかな、と思うような。好きな漫画だから、とりあえず、次の巻を待とう。2014/08/22
hiro
278
八軒たちの高校1年生の1年間に11巻もかかったのに、いくら「四季の巻」とはいえ、この12巻だけでもう八軒たちは3年生になってしまった。進行が早すぎるw そして内容も『もし農業高校の生徒達が自分達で農業にかかわる会社を立ち上げようとしたら』と感じだ。エゾノー、そして馬術部にも後輩が入ってきたのだから、八軒・アキの先輩ぶりをじっくりみたかったなぁ・・・。でも八軒・アキたちの高校最終学年がどのようになるかを楽しみに、2015年発売の第13巻を待つことにしよう。2014/08/18
punyupunyu
264
やっぱり面白い。堪能いたしました。八軒父の厳しさに同居する優しさが垣間見え始めたクダリが一番。大川元部長の操縦法が見えてきたクダリが次点。2014/08/19
-
- 電子書籍
- 籠の少女は恋をする(2) 電撃コミック…