- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
▼第1話/話すテーブルクロス▼第2話/生放送中の死▼第3話/幻の道▼第4話/緊急推理ショー▼第5話/大事な人!?▼第6話/凶器のありか▼第7話/二つの謎▼第8話/修行の間▼第9話/桜と壁の穴▼第10話/宙に浮く力
●登場人物/工藤新一(高校生名探偵。謎の組織の薬により体が小さくなってしまう。正体を隠すために"江戸川コナン"を名乗る)、阿笠博士(ただ一人コナンの秘密を知る、風変わりな発明家)、毛利蘭(コナンのガールフレンド)、毛利小五郎(蘭の父。おっちょこちょいのヘボ探偵)
青山 剛昌[アオヤマ ゴウショウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
48
再読。将棋で遊ぶコナン。迷路なテレビ局?(; ̄Д ̄)?最近再放送された妃とコナンが解決?滝の流れと算数?(; ̄Д ̄)?2018/07/05
かずー
39
蘭の母親登場。2021/05/26
しゅわ
32
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭りを敢行中。雪の別荘事件はアッサリ解決だけど、名前の偶然よりもラストオチのコナンくんの技がスゴ過ぎて…唖然。生放送中の事件は犯人が怪すぎ(苦笑) それにしても、犯行現場で再現実験するのはいいけど、現場荒らしていいの?と心配になります。妃英理さん初登場!の事件は、いくらなんでも幼馴染のお母さんの顔を忘れるなんて設定に無理がありすぎでツッコミが止まりません。思いのほか大仕掛けの霧天狗は舞台設定あってのトリックですね。2016/01/11
ガーガー
29
生放送中の殺人事件と霧天狗伝説の残る寺でおきた殺人事件。霧天狗殺人事件はトリックにビックリ!自然の力を活用したのね。2016/07/22
コウメ
26
蘭のお母さん登場。テレビ局とお寺の事件はアニメで昔見たのをよく覚えている。2020/11/23