- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
再攻略という難関に桂馬は挑むが!?
歩美、ちひろ、月夜、栞、結…
かつて桂馬が攻略した彼女達の中に本当に女神はいるのか!?
再攻略という一筋縄ではいかない、この難行に桂馬は挑むが!?
白熱の14巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanon
22
おー。まだ続くかこのシリーズ。こんなに長いのは神のみ史上初じゃないだろうか。まあ昔に攻略した女子を同時攻略だから仕方ないのか。月夜のところで、もうキスしかないんだ!とかいって桂馬ついに壊れたか?と思ったけれど、やはりそれも計算しての行為だった。うん騙されたwだからこそその後のセリフ、「ボクは死んだって君を守るよ・・・」に惚れた。ギャルゲやってるから出るセリフと分かってはいても、やはり現実で言われると何だかんだいって良いなと思うだろうな。まあギャルゲやってる人が言ってもたぶん気味悪く思われるだけだろうけどw2011/11/17
柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中
19
攻略が難しくなるほど、女神も強いって訳ではないんだろうけど、女神が登場して面白くなってきたなぁ2011/09/23
exsoy
14
なんという表紙詐欺ww2011/09/20
kanon
7
続けて読んできたので、桂馬の気持ちがよくわかるというか、危機感を感じられるようになった笑 女神が出てきてくれた時のこの安心感ったらとてつもないものである。話は変わるが、栞が好きである。こういう女子、いや性別にかかわらず、寡黙なのだが、心の中では色々なことを考えている人って、割といると思うのだ。で、そういう人の方が、いざ話させてみると考えていることが面白いので、話を聞いていて楽しいという話をどこかで読んだ。なるほどなあと。辛抱強く待つべきだな話すまで。色んな人と仲良くなって損はないと、自分なんかは思った。2015/08/09
Pastell
7
女神編はすげえ面白いな!!何回も読み直しちゃった。 そして神にーさまの安心感はやばい。捕まっても、うっかり喋っても、全然不安にならないぜ。 誰が女神かより、むしろ誰が女神じゃなかがものすごく気になる。だって、攻略の事覚えてないのに神にーさまに気があるって事でしょ・・・・?ニヤニヤが止まりませんなぁ。2011/09/17