- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
国民的人気の推理コミック!!
次郎吉の依頼により、探偵団が怪盗キッドと対決!!
この世紀の名勝負(?)、行方は如何に!?
白鳥警部と小林先生の恋物語・解決編、酉の市のトリ男編、
妃英理の最悪な誕生日編も収録!!
青山 剛昌[アオヤマ ゴウショウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ガーガー
23
今回は恋愛特集。白鳥警部と小林先生がめでたくゴールインできたようで良かった。小林先生は、自分が佐藤刑事に似ているから自分を選んだのかなと悩んでいたようだけど、そうじゃなくて最初から小林先生のことが好きなのが伝わってよかった。毛利夫妻は、いいところで失敗したおっちゃんに何とも言えないけど、その直前まではよかった!プレゼントを渡す時のおっちゃんはかっこよかった。2018/03/20
しゅわ
23
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭り中。アッサリ落ち着いちゃった白鳥刑事の恋物語。でも…あまりにご都合主義だから、本当にそれでいいの?と問いただしたいっ。妃弁護士が容疑者に!?の事件は本当はどんなネックレスを買ったか?見たかったです。定番・次郎吉おじ様とキッドの対決…今回はモスキート音ですかぁ。ライバルの某・マガジン推理漫画でもみたネタだなぁ。森の中で1時間逃げ回ったキッドがお気の毒です。酉の市の事件、シッカリおみくじを守ってる園子ちゃんが密かにカワイイ2016/02/14
シタン
15
そういえば、なんで元太って10円ハゲがあるんだろう……じつは元太は黒の組織のボス(組織運営のストレスで10円ハゲが絶えない)が小さくなった姿で……灰原の詩的推理が面白い。蘭は強すぎ。やはり黒の組織を最終的にやっつけるのは蘭に違いない。蘭の強さは、第1話から張られている壮大な伏線なのだ。(この感想はフィクションです)2020/07/04
虹雪
9
小林先生と白鳥警部の事件が終わり、無事くっついたお二人。毛利小五郎と妃英理のお話に怪盗キッド、酉の市の恋のおみくじがメイン。キッドのコナンにスタンガンって結構過激な回。三水吉右衛門のしかけも面白いですね。2017/11/26
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
8
強過ぎる❗(T_T) 怪盗~(´д`|||)2017/06/06