出版社内容情報
はじめての組体操が図解とDVDでわかる!
教育技術ムック よくわかるDVDシリーズのの既刊『8時間でできる!組体操の指導法』は、今もなお、全国の小学校で運動会前に有効に活用されています。
運動会の行事の中でも、高学年対象の「組体操」の指導は、春と秋の運動会の華でもあります。
本書は、若い先生を意識したはじめて高学年を担任した先生に向けて、新しい組体操の技をいれ、指導の基礎基本や、はじめて「組体操」を指導するための、さらにわかりやすい映像を本誌の図解であわせて構成し、指導する先生が運動会に向けて、限られた短い時間に、安全で効果的な演出で、組体操を指導する上で必要な画期的なDVDムックです。
DVDで具体的な「組体操」の技の数々がわかり、指導法もセットでより「組体操」の指導が短い時間でできることでしょう。
DVD構成
基礎基本
指導法
技
行進
作品例
【編集担当からのおすすめ情報】
既刊『8時間でできる 組体操の指導法』発売から3年。新しい技や若いはじめて組体操を指導する先生へ、指導の基礎基本も紹介。演出に欠かせないBGMの音源例も掲載しています。
はじめに 2
「徹底解説 組体操」の使い方 4
組体操指導 準備から運動会まで 5
組体操 事前準備チェックリスト 6
指導事例 第1時?第8時 14
運動会当日と事後指導 16
練習の場づくり 17
これでばっちり!曲選び 18
組体操 Q&A 20
組体操指導の流れ 22
技・作品例 23
指導のポイント 24?37
技解説 38?46
ウオール技 48
コンビネーション技 49
行進 50
作品1 きずな 54
作品2 わたしたちの挑戦 58
人数別 技の展開例 62
奥付 64
戸田 克[トダ マサル]
著・文・その他
-
- 和書
- くっついた