LADY BIRD小学館実用シリーズ
細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート 〈2020〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784091038968
  • Cコード C9477

出版社内容情報

日本一売れている「1番やさしい家計簿!」

経済、教育、投資などのカリスマ講師による家計簿の最新版!

家計を節約する方向へ自然と導く細野式計算法や、
書き込みスペースが潤沢でゆったりしたページレイアウトが好評で、
「3日坊主の私でも続いた!」「手書きの習慣がつき、認知症予防にもなっている」などの声が続出。2010年版の初版以降、昨年まで10年連続で完売記録更新中です。

また、このノートによって
1年間で平均15万1087円もの節約に成功しております
(2019年版を使用した愛読者へのアンケート結果より)。

2020年版には、すっかりおなじみとなった3大付録
「3つ折引き出し 年間収支一覧表」「レシートポケット」
「週ごとしおり」が付いています。

また、大好評読み物「『節約力』を磨く金額コラム50」は
最新情報にリニューアルしつつ、新情報も追加しました。

さらに書き下ろしの「知識ゼロからでもわかる」特別講義では、
「『老後2000万円が必要になる』って本当?」と題したわかりやすい
経済解説を掲載。

家計の黒字を増やしてゆく力=「節約力」が自然と身につきます!

【編集担当からのおすすめ情報】
「レシート1枚につき1行」が『家計ノート』の合言葉。その日のレシートが1枚なら1行、5枚なら5行書いたらおしまいです。そんな、1日わずか3分の習慣だけでお金の流れが見えてきます。
シンプルだからこそ、1週間後には、自分や家計の動きが驚くほどよくわかる。それは、家計ノートを見るだけで一瞬にして“見える化"ができてしまうからなのです!
毎年、全国から何百通もの愛読者ハガキで生の声が寄せられますが「無駄を減らせた」「節約が身についた」といったお金に関する感想だけでなく、「毎日つけるのが楽しかった」「日記もここにつけて、もう手放せません」といった、家計簿の役割を超えた「毎日が楽しくなる」というポジティブな意見が最も多く届いています。これこそが『家計ノート』と他の家計簿との違いで、「お隣の家計簿」が覗き見できるような経済コラムが充実していたり、予定を書き込めるカレンダーやMemo欄といったフリースペースも用意していたりと、自分仕様にカスタマイズできる点もご好評いただいております。
家計簿歴1年生から40年超のベテランまで、幅広く圧倒的な支持をいただいているほか、60代から始められるかたも増えており、70代、80代、90代といったご年配のかたにも多くご愛用いただいています。書き込みやすく、くっきり見やすいワクや、大きな文字も他にはない特徴のひとつ。そして簡単なざっくり記入。それなのに節約効果は絶大です! ぜひお手に取って実感していただきたいと思います。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

24
消費税10%時代に必須アイテム。だが、節約にも限界を感じる今日この頃(書いているのはまだ8%の9月21日、走行税に反対)。小生はWAON、nanaco、Tポイントの各カードで電子マネー派。QRコード決済はしていない。仕事柄、現金はできるだけ持ちたくない。それにしても、ファミマのTマネーを使用しているものの、ファミペイが格安スマホのためSMS使用できない(IP電話のみにしているため)のは残念。だが、節約は続く。ヲヤジ死ねば、固定電話、ファックス、新聞、生協個配、町内会、辞めると思う。2019/10/12

睦月

0
この本を参考にExcelで家計簿作ってます。やはり収支の可視化は大事。2021/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14436453
  • ご注意事項

最近チェックした商品