出版社内容情報
肉がわりに使って我慢なしの健康ダイエット
スーパー健康食材・こうや豆腐のあらびきタイプを使ったダイエットレシピ集。あらびきタイプはひき肉がわりに使うとカロリー大幅ダウンに!
20g程度食べるだけで満腹感があり、主食をガマンしないで減らすことができます。
<あらびきこうや豆腐ダイエットを続けるメリット>
1 ガマンなしでおいしくカロリー、脂質をしっかりオフできる!
2 体が自然に引き締まる!
3 便秘解消! *まずすぐ、お通じのスッキリ感を体験できるはず。
4 肌がツヤツヤスベスベになる!
5 体調がよくなる!
毎日食べたい絶品レシピは料理研究家・藤井恵さん考案。
ハンバーグなどいつもの肉料理からお湯を注ぐだけのスープまで。
小麦粉がわりに使える粉末状こうや豆腐のレシピもご紹介。
【編集担当からのおすすめ情報】
こうや豆腐を2週間毎日食べたら、お通じがよくなった人、体重が3キロ減った人、2キロ減った人、中性脂肪値が下がり正常値になった人も!
食事のはじめにこうや豆腐料理から食べるとおなかがふくれて無理なく主食を減らすことができます。お肉の代用にすると、おかずのカロリーOFFができるだけでなく、食事全体のカロリーもOFFしやすくなります。
はじめに▼こうや豆腐の栄養のヒミツ/こうや豆腐は栄養素が凝縮! 高たんぱく!高ミネラル!きれいになるダイエットにぴったり! ▼こうや豆腐インタビュー1 廣田孝子先生(京都光華女子大学教授)「美しくなるためのダイエットにはたんぱく質が必要」 ▼こうや豆腐インタビュー2 細川モモさん(予防医学コンサルタント)「私にとってこうや豆腐は食べるサプリメント」
あらびきこうや豆腐ダイエット 長く続けて、より効果を出す3つのコツ▼続ける5つのメリット▼こうや豆腐を2週間毎日食べてみました! ▼この本の使い方
【PART1 あらびきこうや豆腐をお肉がわりに使ったレシピ】
ボリュームたっぷりで、食感も同じ! ハンバーグ▼ひき肉を使わなくてもおいしい そぼろ丼▼こうや豆腐を湯で戻して混ぜると、ふわふわに! 肉だんご▼お肉もカレールウも使わない ドライカレー▼お肉が入っていなくても肉感たっぷり! ギョーザ▼揚げてから煮込むとふっくら ミートボール▼食感はいつものミートソースと同じ! ミートソーススパゲティ▼ボリュームたっぷりで食べごたえあり 焼きつくね▼作った翌日は、より味がしみておいしい 野菜たっぷりそぼろ▼味のしみたこうや豆腐がくせになる マーボーなす ▼おせちだけじゃもったいない! 松風焼き▼お肉を使わずしっかりカロリーダウン! タコライス▼お肉を使わなくてもうまみたっぷり! 担担麺▼炒ると香ばしさがでてくる そぼろエスニックサラダ▼こうや豆腐が吸った肉汁に感動! シューマイ▼お肉としっかり混ぜて一体感のあるタネにする ロールキャベツ▼ドレッシングを吸収したこうや豆腐が美味 にんじんといんげんのエスニックサラダ▼かぼちゃをさといもなどにかえてもOK かぼちゃのそぼろ煮
あらびきこうや豆腐でつくるお湯を注ぐだけスープ9
【PART2 あらびきこうや豆腐でアレンジレシピ】
中味も衣もこうや豆腐です! こうや豆腐かつ▼サンドイッチの具にもぴったり ポテサラ風こうや豆腐サラダ▼トロトロとサクサクの食感が新鮮! 豆乳グラタン▼肉なしを感じない プルコギ▼あらびきこうや豆腐の衣が香ばしい エビフライ▼こうや豆腐がバターの風味を豊かに こうや豆腐ピラフ▼キムチの辛さがアクセント チヂミ▼冷めてもおいしい! 和風炊き込みご飯▼ダイエット中でも大満足 キャベツこうや豆腐春巻▼栄養満点の常備菜 ひじきとこうや豆腐の煮物▼小松菜やいんげんとあわせても こうや豆腐とほうれんそうのおひたし▼甘酢がやさしい味わいに こうや豆腐の甘酢和え▼つぶつぶ食感が楽しい カリカリサラダ
【PART3 粉末状のこうや豆腐、パウダー状のこうや豆腐を小麦粉がわりに使うレシピ】
パウダータイプのこうや豆腐でふわふわに仕上げる パンケーキ▼ほんのり甘くて食感はもちもち!! クレープ▼常備菜にもおつまみにも! 炒りこうや豆腐▼じゃがいもを使わないで糖質オフ こうやコロッケ▼サラダとあわせておしゃれなランチに! ヘルシーケークサレ▼揚げてあるのに油っこくない! ドーナツ▼できたてはやわらか、翌日はカリッと! かりんとう
あらびきこうや豆腐でつくる 簡単ドレッシング
こうや豆腐ができるまで
感想・レビュー
-
- 和書
- 悪人 文春文庫