- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ヤングジャンプC
出版社内容情報
あのヒーローが食べた、あのごはん。
男手一つで育ててくれたアニメ監督の父が突如他界し残された大学生の涼太と小学生の誠也。ショックで引きこもるアニメ好きの誠也を元気づけるため、涼太が料理に挑戦し、あのヒーローが食べたあのごはんを再現する! 心も体も元気にしてくれる「ヒーローめし」、ご賞味あれ!!
今巻収録のメニュー キレンジャーのカレー/カリオストロのミートボールスパゲティ/キン肉マンの牛どん/キテレツのコロッケ/チビ太のおでん/ハウルのベーコンエッグ(+スープ)/ファーストガンダムのサンドイッチとナゾのペースト/999のステーキ(+ミルク)
石田 敦子[イシダアツコ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しょむ研(水野松太朗)†選挙マニア!?
15
父子家庭で、アニメ制作に関わっている父が突然亡くなった。兄はアニメには無関心だったが、父の作品が大好きだった弟のために、アニメにまつわる飯を作ってやることに…。 キレンジャーのカレーやルパン三世のミートボールスパゲティなど、ヲタの腹を刺激するレシピが一杯。2018/04/27
ジロリン
8
まだまだ物語を咀嚼し続けていたけれど読了としましょう。こなれたタッチだと思ったら「球場ラヴァーズ」の人でした。だから表紙も赤いのかw(閑話休題)母は離婚して行方知れず。そしてアニメ監督の父が急逝し…残された兄弟が"ヒーロー飯"を通じて心を通わせ、かつ亡き父を偲ぶよすがにする。タイトルから予想するよりもシンミリした物語。出来上がった料理が年相応&腕前相応のソコソコなのに「これがあのヒーローがあの場面で食べてたものだ!」とテンションを上げる兄弟の姿が胸を熱くwさせる。ラスト、母の登場が兄弟の物語にどう絡むか…2018/03/26
niz001
7
メニュー見て、ヒーローっぽくないのが混じってるなぁと思ったら、そう言う事か。ファーストガンダムは謎ペーストもやけどタムラの塩の印象が強いw。2018/03/04
遊鵺(ゆうや)
3
特撮ヒーローやらアニメやらに出てくる料理を、作って食べましたレポ漫画かと思ってたら…深いわーいいわー。上手く作るばっかりじゃなく、失敗したりリメイクしたりってのもいいわー。2018/04/01
ちいたけ
3
兄よ。なんでもったいない育ち方したなあ。頑張って弟にメシ食わしてやってくれ。2018/03/08
-
- 和書
- 知識ゼロからの書道入門