- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ヤングジャンプC
出版社内容情報
冬眠中の羆もうなされる、悪夢の熊撃ちと異名を持つ漢二瓶鉄造が挑む獲物は、最後のエゾ狼レタラ!! アイヌの少女・アシリパは、レタラを守る為、不死身と呼ばれた元軍人・杉元は、二瓶の背中に入る金塊の在り処を示す刺青を手に入れる為、伝説の羆撃ちと戦闘に入る!! 命を懸けた勝負の行方は…!!? 一方、金塊を巡り…新撰組鬼の副長・土方歳三率いる死刑囚集団と二○三高地の英雄・鶴見中尉率いる第七師団が小樽で激突!!? 唐突に、かつ劇的に! 奪い奪われ奪い合う!! 北の大地の生存戦略ッ第4巻!!!!!!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明智紫苑
297
モコモコフワフワのタヌキがずいぶんとかわいいな。土方じい様はやはりかっこいい。2017/03/03
Aya Murakami
158
ゲオで借りた本 トーマスさん…武器関係でトーマスといったらあの人と同一人物でしょうか?きな臭いにおいがぷんぷんしますね。 牛山というこれまた戦闘力の高い登場人物が出てきました。60キロを毎日蹴ってトレーニング。2021/04/14
またおやぢ
121
二瓶鉄造が魅力的なシリーズ第4巻。マタギとの決闘もさることながら、アイヌの風俗・文化・食生活等が面白すぎる!食うか食われるか・・・北の大地で繰り広げられる生存争いから目が離せない一冊。2017/01/02
あきぽん
114
正統派青年漫画ながらインテリ紳士にもきっと興味深く読めるであろう、密度の濃い漫画。この漫画の舞台の北海道は震災に逢った。我々文明人は電気や水道のインプラがとまるともうお手上げ状態である。この漫画に描かれている「野蛮」な人たちの方が遙かにサバイバル能力は上だ。快適な暮らしと引き換えに我々が失ったものはきっとサバイバル能力なんだろう。2018/09/08
ゼロ
111
二瓶鉄造とレタラの戦いは、レタラの方が上手だった。二瓶の信念はあったが、自然界では強いものが生きる。レタラが生きることになった。また新撰組鬼の副長・土方歳三と英雄・鶴見中尉が対面することになる。鶴見中尉が金塊を得ようとするのば、亡き部下のためというのが分かった。背負っているものが違ったとはいえ、杉元は目的を諦めない。更に鷹を捕まえようとしたら、更なる空の王がいた。自然の厳しさを実感しながら、白石の緩いキャラがだんだんと好きになってきました(笑)2022/04/30
-
- 電子書籍
- いろんなものに、ハマってきました 中公…
-
- 和書
- ベリィ・タルト 文春文庫