- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!
1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
560
凄腕スパイの夫、暗殺者の妻、心を読む超能力者の娘ら3人組の疑似家族がミッションに挑むお話。初巻からいきなり面白い!絵がスッキリしたクールなタッチでカッコ良く、普通にスパイ・アクションとしてまず上出来。その上で主役スパイが、偽装家族を作る過程は抜群の可笑しみがある。それでいてコメディー展開が、シリアスさやムードを壊すこともないので、これは作品のチューニングが絶妙なんだと思う。1巻終盤のイーデン校面接試験のくだりは、カッコ良さがキマりすぎて笑ってしまった。このへんのセンスも実にウェルメイド。2巻以降も期待大!2019/08/23
じょり
321
この先生、家族の話を作るのうまいよね。TISTAもだし、月華美刃なんて母娘だもんな。特殊な関係の即席家族だけど、娘の力でホントの家族になってきそうで今後の展開に期待。意外と「黄昏」も「ヨル」もアーニャが泣かされてキレているのがもう、良い両親じゃないっすか。黄昏なんて完全に任務忘れてるしね。あと、ヘンリー先生かっこいい。あれは殴って正解。あのバカ息子は即刻クビでいい。2019/07/10
しまふくろう
280
表紙が格好良くて購入。本編の絵も、ヨルとアーニャは可愛らしく、ロイドは格好良くて素晴らしい。カバー裏の仕掛けで吹き出した。アーニャ真似できてないよ。 物語はスパイ任務の為にニセの家族を作る話。苦労性のスパイ、天然ボケの殺し屋、お子様で好奇心旺盛な超能力者と、癖の強いキャラが集まって家族になろうとするのが面白い。アクションや流血シーンもあるのに、何処かアットホームでほんわかした雰囲気なのも良かった。 続きが楽しみ。2019/07/09
いおむ
217
コミックス本にて再読!やっぱ良いわ~。面接試験のところは目頭が熱くなります。2022/01/02
mitei
210
利害関係から始まる家族。面白いな。アーニャが超能力者ってのが1番注目する。確かにこれは人気出る作品だな。2023/01/07
-
- 和書
- 統合失調症の有為転変