- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
“親友"紗和子と仲を深める理珠。大会前の不安を桐須先生に打ち明けるうるか。勉強を通じて成長していく成幸達だが、圧倒的前途多難な文化祭が開幕し…!?
筒井 大志[ツツイタイシ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むっきゅー
34
人気投票の結果、ボクの推しキャラの先生と文乃ちゃんが1位と2位だった。読書メーターの皆さんのレビューだと、あまり人気が無いのかなと思ってたけど、ジャンプの読者には人気あったんだ...。はっ、ボクは中坊レベルということなのかっ!今巻は、学園祭エピソード。最初の花火の瞬間に触れあっていた男女が結ばれるジンクス。そして、最後に誰かと結ばれるラストが提示される。その中に、先生も入っていてよかったわ。祝!アニメ化2018/09/05
よっち
31
成幸の水泳補修をなぜか担当することになる桐須先生。文化祭もだけど成幸がヒロインたちのために奔走する一方で、要所要所でなぜか存在感を発揮するのが先生という…文乃にもヒロイン的見せ場はあったけど、ちょっと先生活躍し過ぎじゃないですか?w 最後のは一体誰だったんだ?はあるけど、巻末の人気投票はほんと順当な結果だと思う。2018/09/05
水渕成分@小説家になろうカクヨム
29
文化祭が主力の巻です。それぞれに活躍し、出番があったけど、やっぱ、桐須先生が目立ちましたね。人気ナンバー1も頷けます。手をつないだのは誰か分からないようにはした。但し、一人としか手は繋がなかった。布石ですね。2019/11/02
わたー
27
★★★★★桐須先生が人気投票1位を獲得するのもわかる。わかるのだが、やはり私はうるかを推したい。また、長編シリーズだった文化祭編ははちゃめちゃ感がすごくよかった。2018/09/16
レリナ
26
先生の人気はすごいな。出番も増えてきているし、人気投票も納得の結果。今回は文化祭がメインでドタバタ感が出ていて読みごたえがあった。最後のシルエットが誰だったのか、気になる。ラブコメとしても日常モノとしても上質。これからどんな展開が待っているのか、楽しみ。話の展開とキャラの魅力の引き出し方がうまい。きちんと全てのヒロインに出番があって、見せ場もある。これは最終的に誰と結ばれるのか、今から楽しみだなぁ。次巻に期待。2018/09/17
-
- 電子書籍
- LDK 2015年 9月号 LDK
-
- 和書
- 寺山修司 新文芸読本