- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
上空、地上ともに解放軍が圧倒的戦力で侵攻してくる中、旧幕府軍を中心に必死に応戦する江戸の面々。さらに源外がある目的のために作り上げた、未曾有の“兵器"が威力を発揮する。万事屋金ちゃんも再登場!
空知 英秋[ソラチヒデアキ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すい
32
突然の下ネタにちょっと気が遠くなりかけた・・・・・・2017/06/29
眠る山猫屋
31
久々に読みました。いや~連載続いているみたいだからどうなったかと思いましたが・・・相変わらず熱い展開。68巻はかぶき町の制空権を巡って、平賀源外やロボットたちが立ち上がる、しかもたまちゃんは兎も角、金時が!金さんが!更に地球はるか上空では桂たちが?ハタ王子が?そしてエリザベスが?いや、エリザベスっていったい何者なの?柳生一派も参戦して、ますます熱い展開に。で、エリザベスって・・・?2017/10/19
もりのくまお
28
敵の兵器を無力化するための源外の奇策とたまとの別れ。こうやって一人ひとりが櫛の歯が欠けるようにキャラがいなくなるのは寂しい。すべてが終わった後での、たまの復活は待望。そして、安定の下ネタ。”クズな龍閃”に爆笑。ハタ皇子、紫雀提督、そしてエリザベスとのむちゃぶりな関係。エリザベス、お前の正体はいったい何者なのか?宇宙は宇宙でドタバタしている一方で、歌舞伎町は解放軍の猛攻に。あの角が3本生えている種族が出てきたってことは、歌舞伎町に住んでいる彼も次巻あたりで出てくるのでしょう。2017/07/09
さち@毎日に感謝♪
18
漫画の内容よりも読者コーナーの気にし過ぎる読者へのアドバイスが良かった。ちょうど自分の中で気になっていてネガティブになっていたっていうのもあり、元気を貰いました。2017/04/05
み
12
オールスター感謝祭みたいな。過去キャラがどんどん登場して熱い。今巻もギャグパートが入れられない代わりに、シリアスの中にギャグをぶちこんで来ている。こんなんできるの銀魂だけだよなぁ、と思う。金さんとたまが、この下ネタのために命名されてたのだとしたら何て大胆な伏線か笑。2017/04/07