- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
現遠月学園の頂点の料理人・司瑛士との一騎打ち! 洗練された技術に対し、創真は想像を越えたオリジナルのフレンチを披露する! はたして、勝敗は…!? さらには、1年生達にとって最大の難関が待ち受ける!
佐伯 俊[サエキシュン]
附田 祐斗[ツクダユウト]
森崎 友紀[モリサキユキ]
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
175
えりな様が遂に覚醒して進級試験に臨んでいけて良かった。しかしソーマはすごいなぁ。2016/09/08
トラシショウ。
29
「行き着く「先」が解ってたら楽しくないだろ?」。創真の奇しくも「才波」こと父・丈一郎と同じ言葉が、鶏卵の天丼と言う矛盾を孕む料理が、父・薊の「教育」に凍てつかされていた薙切えりなの心を溶かしていく。遠月十傑第一席・司英士との勝負の顛末から、セントラルへの反逆者を振い落す為の進級試験に向けてのえりなによる猛特訓を経て、北海道での試験開始まで。持ち直した。大方の予想を覆す局面での薙切えりなの覚醒が、これまでと大きく趣を変えるなかなかのカタルシス。・・・鶏卵の天丼めっちゃ旨そうだなぁ((笑)以下コメ欄に余談)。2016/09/26
ガーガー
26
『行き着く先がわかってたら楽しくないだろ』自分がどうするべきか悩んでいたえりな様。そんな時創真がリベンジで作った卵料理を食べて、創真父の料理を食べた時の楽しさを思い出した。これから反乱分子をふるい落とす魔の進級試験が始まるけど、これなら大丈夫かなと思ったり。2017/08/23
河瀬瑞穂@トマト教司祭枢機卿@MMM団団長
21
「己が翼に誇りを持つ者どもよ!我に続け!」的な何か。2016/09/05
まりもん
20
レンタル。えりなが幸平親子の言葉で一歩前進したようで応援したくなるなぁ。皆進級にむけて頑張れ。2016/10/11
-
- 和書
- 秋本圭子 ワニ写真劇場