- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
東方家に代々伝わる病を治すという果実について、常敏は何かを知っている。そして家族に隠している…。それに気づいた定助は、常敏の得意とするクワガタ対決を持ちかける。彼を追い込んで真実を暴くことができるか!?
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HIRO1970
69
⭐️⭐️⭐️2015/02/20
Y2K☮
38
二面作戦のサスペンス。「ペイズリーパーク」の能力が輪郭を見せ始め、康穂の表情や言動も変わっていく。まさにスタンド=精神力の成長。余談だが彼女の前身?である第4部の康一はジョジョ史上で最も著しい成長を遂げたキャラだと思う。クワガタバトルも見応え十分。「デスノート」でLと月がテニス勝負をしたのを思い出した。格闘戦のようで頭脳戦。これが昔からの荒木先生の真骨頂。オラオラは少年誌的なオマケ。そこに至るまでの騙し合い、手持ちの武器を使っていかに敵を出し抜くかに人生のヒントが詰まってる。しかも面白い。ジョジョだもの。2015/02/19
カラシニコフ
36
まさかのガチムシキングw実際の昆虫同士の戦いも、あんな凄い音は鳴るのかなぁ?そして、躊躇一切無く眉毛を剃るアニキがカッコイイ ★★★★☆2015/12/25
Yobata
35
東方家長男・常敏とのクワガタムシキングバトル!グロいっすよ荒木先生wアゴが折れるのは当たり前のごとくで足とか羽根とか千切れまくり…wそんなフルーツの情報を知りながら何故か隠してる常敏のスタンドは温度操作。地味っぽいけど汎用力高そうで強そうだな。最初は只のクワガタ大好き変人だったけど、やはりフルーツのことを知っていて、定助が来た意図にもあらかた気付くと手強い相手になりそうだな。康穂の方はつるぎと共に常敏の足跡探しで、やっとスタンドを自覚したか?なんかむっちゃ立派になり始めてるなwつるぎペロペロダメだろw2015/02/19
芽
34
クワガタ対決終了! ただのクワガタ対決が実はスタンド対決だったという。 今回のシリーズのスタンドはどれもカッコいいな!2015/02/19