- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ヤングジャンプC
出版社内容情報
「いつかこうして忘れてしまうんだろうか… おれのことも…」
奈波から研究所「ヴィンガルフ」の情報を託された良太は、寧子たち魔法使いを守る決意を新たにする。一方、「ヴィンガルフ」に配属された新人・土屋邑貴は、初日から想像を絶する光景を目にしていた…! 徐々に明らかになる研究所の謎。そして新たな刺客が…!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mt.gucti
30
謎の組織や、手掛かりとなる端末や、完璧な予言者の出現。再読で結末を知っているエピソードさえも、ドキドキしてしまうのは、この作品の積み上げてきた緊迫感故か、予知能力対決の解決が待たれます。かかっているのは此方の命だけど。2015/05/29
ソラ
29
クロネコの方ばかりと思ってたけどそっちかー。それにしてもカズミの死は何としてでも回避してもらわないと。2014/04/20
カッコー
22
カズミちゃん大活躍&大ピンチ。小鳥を豚と罵るのは最初はかわいそうだと思ってたけど、妄想で発情して漫画まで描いてるのを見たらやむなしと言ったところか。 間接キスで嫉妬して歌まで歌いだす寧子も可愛かった。佳奈ちゃんをおトイレに連れてってあげたい。2013/10/18
ワダマコト
20
作者あとがきがいいね。パソコンを使っているからペーパーレスで、Skype使って会議すればいいからアシスタントも場所にとらわれずに作業ができるそうな。田舎在住のマンガ家も少しずつ増えてきているし、仕事のスタイルもどんどん変わっていくのです。まさか、それをブリュンヒルデで思うことがあろうとは。。。2014/05/11
紫雲寺 篝
13
トイレの話があった。インパクトが強すぎた。私も泣きそうです……。相変わらず面白いし、みんなが恋に現を抜かすのもわからなくもないですね。しかし、この漫画、作画が酷いと言われますが、感情表現は凄く上手いんじゃないでしょうか?照れたり怒ったり、悲しそうにしたり寂しそうにしたり……。ほんのちょっとの表情の変化でも死と隣り合わせということを実感します。「死ぬのは… 怖いです… 死にたくないです… 生きてたいです…」2014/07/23