- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 集英社 クィーンズC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゼロ
79
竹本くんの自分探しの旅が終わる。松島の修復士たちと出会い、人との触れ合い、ご飯、働くことを学んだ。稚内に辿り着いてもさ、答えなんて見つからない。それでも自分の足でその場所に辿り着いたのは大きな成果。帰宅し、はぐちゃんに気持ちを伝え、森田さんと渡り合う姿を見ると成長したなって。はぐちゃんも絵画教室の講師をして、自分のやりたいことを再設定した様子。山田さんは理花さんと張り合ってる。各々が壁に当たるも乗り越えようとしてる。それと「不幸自慢禁止」や「大人に何がわかる」や「寂しいだけで命に別状はない」と胸に刺さる。2020/03/14
あむ
76
”親が子供に教えなければならないのは「転ばない方法」では無く、むしろ、人間は転んでも何度だって立ち上がれるという事じゃないか!?”時々まともな人間みたいなコトを言う森田さん、ステキ☆それがたとえアイスの為だとしても…2014/02/22
吉田あや
55
竹本くんエンドレス・ガンダーラの旅in松島!この修復士さんたちとの出逢いの流れの竹本くんの話は何度読んでも大好きだなぁ。「好きなもの」を「楽しんで」。人知れず、言葉にすることもできず、自分で突破口も悩みの本質に突き当たることも難しい問題から少しずつ開放されていくはぐちゃん。竹本くんの自分探しも無事終わり、森田さんの恋も全開!!青春という身ひとつで今を「手ぶら」と言い切れる青春キング竹本くん万歳!!!2014/08/01
まろんぱぱ♪
54
おめでとう竹本、自分探し完了です。地の果ては明るかったは、ちょっと感動的ですらあり、帰って来てはぐとの再会。そして、将来の現実的な夢を見つけました。いやいや、冒頭の二大スターの競演には、今までにない緊張感が(笑)はぐの先生っぷりがカワイイ、子ども達のお約束「彼氏いるのー」 が微笑ましい。そこで、はぐが出逢う「自分」何のために描くのか?ここの件は好きですね。あ、ニャンざぶろうに抱っこされたいですね(笑)2016/06/24
まりもん
45
竹本が旅先でバイトすることに。学校で習ったことが役に立たず食事&洗濯係に。そして新しい自転車を購入することに。 自分探しの旅を終了して帰ってきた竹本を迎える先生達が大好きだ2005/04/24