- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ジャンプCデラックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まーしゃ
28
白鳥編。M型遺伝子異常として厚生施設で軍事施設で育った狂四朗の幼少期そして親友、白鳥みつるとの再開。政府の洗脳に浸かった旧友と戦うもその差は歴然。旧友の洗脳を取り除き友情の復活させる。深く考えると女性に対しての言動を考えさせられる。2018/03/15
santiago
5
友のために、愛する者のために刀を振るう狂四郎と白鳥。そしてM型遺伝子の真の意味。2022/05/09
烏鳥鷏
4
乱世だからしゃーない!とはならず、狂四郎もいつか報いを受けてしまうのかと思わせる聖書引用。しゃーないと思うけどな。バベンスキーニキの含蓄は異常2022/05/14
Fumitaka
3
「しまいには人を殺しても何も感じなくなる それどころか達成感すら感じ始める そうなっちゃおしめーだ そいつは もう 人間じゃねえ!」(p. 215)最近になってようやく「悪を悪だと描かねえ作品は何が描いている人の基準なのかわからねえな」と思い始めた俺はなんか精神的に幼児性が残っているんですかね。最後に「神経麻痺ガスGP300だろ? ガキの頃からかがされ続けたもんな 慣れちまったぜ!」(p. 226)と来るのは宇治田のあれを受けてるんだよな。狂四郎と白鳥、そして宇治田の絆が勝った。美しい終わり方だ。2025/01/22
summerz118
3
今巻はすごくよかった。国家としてのほころび、多くの人々が気付いてるみたいです。独裁者、二条の名前も明らかになりました。白鳥には幸せになってほしい。2014/02/02




