- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ジャンプCデラックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たくや
21
デザインと鳥山先生の作品に知識がない自分が見ても一眼で惹きつけられるイラスト。要素と色味が多くても、あんなにわかりやすくて収まりが良いのは何故だろう。かわいいしかっこいい。天才の技を感じた。2025/01/27
文太
8
今年亡くなられた鳥山明先生の原画集。鳥山明先生の絵ってただ上手いだけでなく見やすい。個人的に鳥山明先生の描く乗り物やメカが大好き。2024/06/27
ふくまめ
8
1990年に購入した鳥山明先生のイラスト集。Dr.スランプからドラゴンボール、ドラクエのイラストが描かれていて今見ても楽しいし懐かしいです。大事にとっておきます。2024/03/15
新天地
7
鳥山明先生追悼の一環として読む。描かれているキャラクターの表情が生き生きしているのは勿論のこと、仕草や姿勢といった身体全体の躍動感が息をのむほど素晴らしい。鳥山先生の描くメカは重心がしっかりしていてプラモデルなどの立体に落とし込んでもバランスが安定しているとどこかで聞いたが、メカに限らずどの絵の躍動感にも重心を意識したものが関わっているのではないかと推察した。また、『アップルポップ』のキャラデザインを担当していたのは知らなかったが、毎日ポラポラの玩具で遊んでいた身としては懐かしさで胸が一杯になった。2024/04/12
参謀
5
鳥山明の初期のイラスト集。これが発売された当時、今ほどイラスト集が発売されていなかった時代だったので、こういったイラスト集を出せるほど鳥山明は人気があるんだと思ったもんです。初期なこともあって、DBは小さい時の悟空、あとはアラレちゃんなどが多くみられます。鳥山明はキャラだけでなく、メカニックや恐竜のデザインもうまいですよね。ジャンプ展vol.2で見た原画はやはり美しかったです。2018/04/19