- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
朝の街角で仗助たちと吉良の市街戦が始まった。家の中に逃げ込んだ仗助たちに吉良の放つ「空気爆弾」が迫る! 何故か正確に位置をつかんで発射される、爆弾の脅威にさらされる仗助たちは…!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まゆまゆ
19
4部19巻。クライマックスです! 有利な接近戦に持ち込もうとした仗助でしたが、キラークイーンの空気弾が手強くて苦戦。しかも億泰がやられる! ホントに最後らへんの吉良は上機嫌過ぎて嫌w 早人くんはマジ凄い(語彙力)。吉良はムカつきますが、「うらやましいな…ヒマそうで…」は好きですw 早人と共に屋内へ逃げ込んだ後の展開がまた面白い。見えないはずなのに正確に仗助を追ってくる空気弾の衝撃😱 ビックリしましたが、タネが分かればもうおしまい!早人の勇気と、みんなの「心」がとうとう吉良を追い詰めた!2021/08/11
ぐっち
17
仗助VS吉良吉影ラスボス戦。「やかましい!」のところの仗助の涙目にキュンときます。前巻から作者コメに敵の強さのことがありますが、仗助の魅力は強さじゃなくて仲間思いのとこかなと。2015/04/05
真田ピロシキ
15
電子版だとこの巻で4部終了。キラークイーンに加えて2つの能力を持ち猫草と親父まで追加する武器多すぎな吉良に対し、仗助はパワーアップはなく最初から持ってるものの応用だけで打ち勝つ。このフェアプレーな所が仗助を面白い主人公たらしめている。空気弾の爆弾化や血液の物質化など双方自身の能力を把握し相手の裏をかく武器にしてて、他部の時間を操作して無理くりに殴り合うラスボス戦より良い。早人に続いて鈴美にも賢さ故の慢心を出し抜かれた吉良完全敗北。圧倒的な力では倒さない4部らしい締め。2023/01/12
名言紹介屋ぼんぷ
14
『「悪い事をする敵」というものは 「心に弱さ」を持った人であり、 真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。』#読了2023/11/27
HIRO1970
13
☆☆☆2003/01/15