- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
吉良のスタンド、「キラークイーン」に倒れる承太郎…。だが康一のスタンド、「エコーズ」の威力で、遂に吉良本人が姿を現す。瀕死の承太郎の一撃が吉良に炸裂! そこに仗助たちも駆けつけた!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アナクマ
26
吉良 vs 紛れもない主人公のひとりに進化した3版康一(2部シーザーや3部ポルナレフ以上にペンに愛された輝けるサブキャスト)。しかし敵は群衆に逃れる。「勝ち負けは問題ではない…わたしは生き延びる。わたしは人を殺さずにはいられないというサガを背負ってはいるが……幸福に生きてみせるぞ!」なんていう敵役。どうかしてるけど、悪の矜持を魅せるところはDIOの系譜。◉続いてビン詰めの爪。写真の中の親父(そういえば爺さんキャラも定期で出てくるなー)。バトル、というよりは「奇妙な冒険」感が増し増し。2021/12/27
D4C
16
承太郎と広一、キラークイーンにより瀕死の重体。これ、仗助が後ほんの少しでも遅れたら、死んでただろうな。よく、この二人をここまで追い詰めたな。その、生き延びるという意思の強さがその結果に結びついたのだろう。そして、吉良は再び闇の中へ。2017/05/27
ぐっち
16
吉良吉影&パパ・・・いらっときますね~。2015/03/15
HIRO1970
15
☆☆☆2003/01/15
まゆまゆ
13
4部11巻。シアーハートアタック後半戦と、写真のおやじ。康一くんとエコーズが最終進化!カッコいいです。最後にユラリと立ち上がる承太郎もクール過ぎます。一方で…自分の怒り(しかも身勝手な)を抑えられず、執拗に相手をいたぶる吉良は「ちっちゃいヤツだな〜」と思っちゃうな〜😌 そして後半は写真のおやじ。まんまと逃げた吉良の手がかりを探して吉良邸を捜索中に響くシャッター音。たったひとりの息子だから、と涙を流す姿は、息子の殺人を黙認してるわけだし複雑な気持ちになるけど、ちょっぴり切ないかな…2021/07/28