出版社内容情報
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
33
妹から借りて読了。銀太郎さんの新しい恋を応援したい💖 半襟付け、私も毎回縫い付けていて面倒でしたね…😞 娘は装道の替え襟なので縫い付けなくてもよくて、襟だけクリーニングに出して楽しています。2025/09/04
むつこ
22
いつの間にかシリーズ8冊目。今回はみんなで沖縄に旅行、沖縄「紬」の勉強です。うんうん、前半の説明ではちんぷんかんぷんだったけれどページを追うごとに主人公・さとりとともに理解できた。銀太郎さんの恋の予感、周囲の温かい目線、大人の友人関係がイイ。まだ続くんだぁーと(購入本なので)一度終了してほしいと思ったがやっぱりお着物、奥が深く面白い。2025/09/01
ぐうぐう
19
銀太郎一行が沖縄旅行。ただのバカンスではない。「本当の着物好きが行きつく先… それが沖縄なの…」久米島紬を深く知るため、銀太郎達は反物ができるまでの工程をイケオジ吉川の案内で見学する(この辺りの描写は、なんだか『島耕作』っぽい)。ところがこれだけでは終わらない。なんと、銀太郎と吉川のロマンスが描かれるのだ。これにはびっくり! 黒にする前に他の色に染める泥染めに、人生経験豊富な、でもあえてそれを表に出さない人間を、つまりは銀太郎をそこに重ねるさとりなのであった。2025/09/20
maekoo
9
なんと小生の好きな紬と絣しかも正真正銘本場の久米島へ…更になんと根津・龍子・銀太郎そして荷物持ちさとり!? 久米島細雪クラブ結成!? 着物好きで銀太郎推し三人の個性豊かな面々の絡みが面白過ぎる! 和裁師未元さんの紹介で王族の末裔のイケおじ吉川が案内し糸から織物への過程を見学そして美しい沖縄観光! そしてここで銀太郎のラブロマンス発生!? 狂言回し役のさとりの銀太郎の幸せを願いつつの疑心暗鬼が面白い! ヨシエと銀太郎の出会いも知れ、なんと番外編は着物警察龍子指導半襟縫い付けとさとりマル秘裏技披露(爆笑)!2025/08/25
Ayako H
6
買いました。めがねちゃん、染織のお勉強が着々と進んでますね〜。2025/09/20
-
- 和書
- 我が愛する歌