さいごの恋

個数:
電子版価格
¥1,358
  • 電子版あり

さいごの恋

  • ウェブストアに32冊在庫がございます。(2025年05月13日 02時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784087881141
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

出版社内容情報

累計23万部(紙・電子)のロングセラー『妻が口をきいてくれません』(第25回手塚治虫文化賞短編賞受賞)の著者が、独身中年女性の実像と心情に迫るコミック。

西村清美46歳、教師、結婚歴なしの独身。
忙しく仕事をするうちひとり暮らし歴を重ね、ろくに恋せず嫁がず産まずこの年齢に。
この先もひとりで生きていくのだろうと思っていたところ、長年同居していた愛猫は旅立ち、更年期を迎えて体調が不安定となり、孤独な将来に不安を覚え始める。
これまでひとりで一生懸命生きてきた自立した自分が好きだったけれど…。
私の人生、これでよかったのか。
これからも、このままでいいのか。
そして、誰かを好きになったり好きになられたりすることも、この先一切ないまま一生を終えるのだろうか。
ヨガ教室の知人は44歳で再婚し、ヨガの先生は高齢でも恋人の存在が。
恋も結婚も考えていなかったけれど、「マッチングアプリ」に登録したことから、清美の日常にさざ波が立ち始める。

以下、各20話タイトル。

第1話 44歳の再婚/第2話 枯れてる女/第3話 子なし孫なし/第4話 理想の男/第5話 いいね!のふたり/第6話 46歳の汗と涙/第7話 恋愛市場価値/第8話 人生詰んだ/第9話 遠くに行きたい/第10話 できるできない/第11話 試してみませんか?/第12話 ひとつの希望/第13話 その人、大丈夫?/第14話 必ず返すから/第15話 なにが残る?/第16話 これからもひとり/第17話 どこまでが本当?/第18話 このまま死んでもいい/第19話 大事なことは話してない/第20話 カツオじゃなくて

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読特

49
縁がなかった。出会いがなかった。1人でよいと思った。齢を重ね、中高年。愛猫は旅立った。子育て中の先輩と再婚する後輩がいる。更年期を迎えた。自分の血はつなげない。このまま孤独で終わる人生、それでよいのか。後輩に勧められたマッチングアプリ。今からでも、もしかしたら。いいねがつく。やりとりする。待ち合わせする。相手が現れない。写真を送る。返信が来なくなる。やっと続けられる相手に出会う。会ってみる。理想とはかけ離れている。回を重ねる。それでもよいと思うようになる。…うるっときて、迎えるエンドは悲劇かハッピーか。2024/11/26

ころこ

46
マッチングアプリでようやく出会った相手は死んだ愛猫と同じ名前カツオだった。最初は年下のイケメンに惹かれ、会いに行くがスルーされる。実は男性の方は待ち合わせ場所に来ていて、影から覗いていたはずだ。若い頃の結婚観は理想を求める上り坂だが、短くない人生の制約がある年齢になってから理想を求めると破綻は容易だ。キヨミは更年期障害で、マッサージを受けるシーンが多く登場する。下り坂を歩むには自我の柔軟さが必要だが、ほぐしていくプロセスを隠喩的に表現されている。効いていたのは施術よりもむしろ会話の方なのだ。日常のちょっと2025/01/01

mincharos

27
私と同年代の独身女性の恋のお話。最近周りで恋の話をよく聞くようになってきて、、不倫は絶対悪!って言われる世の中だけど、そうじゃない人たちもいっぱいいるのね~って思ってたとこ。まあこの本は独身同士の恋愛なんだけど。中高年の恋愛ってどんな感じ?ってのが少し分かった気が。(SEXの様子とか)更年期障害のことも勉強になった。私元々汗っかきなのに、ホットフラッシュになったらどれだけ汗かくんだろう?って不安に。。周りから羨ましがられるような人じゃなく、自分自身がこの人がいい!って思える恋愛が一番幸せなんだろうなあ。2025/01/01

スリカータ

14
主人公・清美46歳。高校教師。未婚。自分とは猫のペットロスしか共通項が無いのに、清美にとても共感して応援したくなり、切なくなり、ラストには涙ぐんだ。野原広子さんの絵は余計なものがなく、シンプルな線で心を揺さぶる力がある。初めはお互いに本当のことが言えない間柄だったけど、生涯付き合えるパートナーができて良かったね。結婚に縛られない選択も令和の中高年カップルらしい。2025/03/30

ぷく

12
恋愛話だけどドキドキはしない。更年期障がいとひとりで居ることに葛藤する46歳の清美さんに共感。相手に求めるはひとつだけ、この本に出会うまでは気が付かなかったけど、多くを望まないささやかさが幸福感に繋がっているだんなと思う。清美さんばかりでなく登場する人達それぞれのささやかさに泣いた。(購)2025/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22195578
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品