ごきげんになる技術―キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ごきげんになる技術―キャリアも人間関係も好転する、ブレないメンタルの整え方

  • 佐久間 宣行【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 集英社(2024/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに24冊在庫がございます。(2025年05月02日 20時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087880991
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

【麒麟 川島明さん 推薦!】
「佐久間さんがおもろく生きるためのカンペをだしてくれてる。こりゃ人生の取れ高増えるなぁ」

「『ごきげん』というと、いつもニコニコしていて感じがいいとか、気持ちが弾んでいる状態、といったイメージがまず思い浮かぶかもしれません。けれど、僕の中ではちょっと違います。ごきげんとは『メンタルが安定していて、ブレない軸がある』という状態のこと。」 (本書「序章 ごきげんの正体」より)

テレビプロデューサーとして地上波番組や配信コンテンツを数多くヒットさせ、さらにラジオパーソナリティにバラエティ番組MCと、メディアのジャンルを超えて活躍する佐久間宣行。
日本のエンタメ界を牽引する著者自身も実は、元来のネガティブ思考、自分の弱さに悩み、不安を抱えながら生きてきた。だからこそ磨きあげられた「自分自身をごきげんにする技術」を、本書では余すことなく公開。

◎世間や友人をつい批判的に見て、結果自己嫌悪してしまいます。
◎SNSを見ると心が病みます。上手な付き合い方は?
◎やりたいことはあるのに行動力のない自分にがっかりします。
◎上司は仕事ができない人間です。考え方や仕事の進め方も合わなくてストレスが溜まります。
……etc 雑誌『SPUR』での連載や講演会などで寄せられた悩みにもこれまでの経験と著者ならではの視点からズバリ“明朗回答”。
自分の軸を整えながら生き抜くための珠玉のメッセージは必読。

仕事術でも反響を呼んだ著者がさらに視野を広げ、自身の人生をかけて検証した「メンタルをすり減らさず生きるための視点」を惜しみなく語り尽くす!

佐久間宣行 (さくま・のぶゆき) テレビプロデューサー、ディレクター、演出家、ラジオパーソナリティ、作家。「ゴッドタン」「トークサバイバー! 1・2」「インシデンツ 1・2」「LIGHTHOUSE」などのテレビ番組、配信作品を手がける。2019年から「オールナイトニッポン0 (ZERO)」の最年長パーソナリティの他、バラエティ番組のMCとしても活躍。著書に『佐久間宣行のずるい仕事術 ――僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた』(ダイヤモンド社)など。YouTube チャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」は登録者数200万人を突破 (2024年6月現在)。

内容説明

自分をすり減らさず生きる81の視点。

目次

序章 ごきげんの正体
1章 悩みや失敗から自分の本音を知る
2章 ネガティブを飼い慣らそう
3章 悩みの数は仕事の「伸びしろ」
4章 「積極的ネガティブ」な仕事術
5章 年代別の「諦め方」で夢は叶う
6章 僕の中の“陰”なヤツ
7章 他人にこそポジティブ思考
8章 「ネガティブ沼」からの守り方
9章 「ごきげん」が生きる力

著者等紹介

佐久間宣行[サクマノブユキ]
テレビプロデューサー、ディレクター、演出家、ラジオパーソナリティ、作家。「ゴッドタン」「ピラメキーノ」「トークサバイバー!1・2」「インシデンツ1・2」「LIGHTHOUSE」などのテレビ番組、配信作品を手がける。2019年から「オールナイトニッポン0(ZERO)」の最年長パーソナリティ、「オールナイトフジコ」「伊集院光&佐久間宣行の勝手に『テレ東批評』」のMCとしても活躍。企画・出演・プロデュースを手がけるYouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」は登録者数200万人を突破(2024年6月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

17
機嫌良くおだやかに過ごしたいという願望と合致したタイトルだったので、読んでみました。初佐久間宣行さんの本ですが、著者のことを知らなかったので、今一つ読んでいて空振りしていた感じでした。いくつか気になった部分もあり、そういうふうに生きたいと思うこともありました。全体としてどうだったかと言うと、私の期待していた本ではなかった気がします。2024/08/30

パンダプー

16
佐久間さんのオールナイトニッポンゼロリスナーなので(ゴットタンもあちこちオードリーも好きですが)、読みました。佐久間さんが会社の上司だったら幸せだよなといつも思っていましたが、自分が佐久間さんみたいになることが会社では幸せのかもと思います。とくに、相手の長所を探すことを実戦したいと思う。、2024/07/28

緋莢

13
<自分の中にあるネガティブな感情や思考に気がついたら、蓋をするのではなく、心の声に耳を傾け、 闇落ちする前にちゃんとケアをする。内省と正しい対応を繰り返すことで、感情に振り回されない メンタルを手に入れるんだと思います。>ラジオ番組「オールナイトニッポン0」や、YOUTUBEの「NOBROCK TV」等では著者は大体、〝ごきげん”だなと思いますが、本来はネガティブな人間で、だからこそ、ごきげんになる方法を 知っておく必要があるというのに、なるほどな、となりました(続く2024/11/18

タナカとダイアローグ

13
上司本。前作がプロデューサー的な話多めと記憶しており、手に取らなかったけど、この本は刺さる内容で、いま読めて良かった。中年の危機まっただなかだけど、自分が好きなこと、ごきげんになるために必要な技術を少しずつ増やしていくことが大事だと。ラジオでよくわかる通り、良い人だし準備のひと。他人のいいことを見つけることや、面倒見の良さのルーツである幼少期のエピソードが良かった。基本的には厭世的っていうのは垣間見えなかったところ。あと、個人をジャッジする前に社会構造や状況を考えることができるのは知性的だし教養的。すごい2024/08/10

ceskepivo

12
自分をよく知って、コントロールできるようにする、それでメンタルを安定化させるということか。社会や他人の価値観に振り回されない、過去の自分の価値観にもしがみつかない。これ大事。2024/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22041630
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品