出版社内容情報
人生100年時代、老後のお金の不安をなくすために、すべての日本人にとって正しい選択がここにある!
「みずからの巨額の資金を運用し、ほんとうに優秀で信頼できる億万長者」の投資に〝あいのり″する「あいのり投資」という新発想を紹介。
その具体的なノウハウを、「一億人の投信大賞 外国株式部門」2年連続第1位(2016・2017年)を獲得した超優良ファンドの運用者が惜しみなく公開する。
投資は長期的に考えるべき今、〝10年後に倍″をめざすのがあいのり投資の醍醐味。そのために必要な、
他人に運用をまかせるときの8つの基準、あいのりするべき投資家の条件など、初心者でも結果が出せる究極かつ最高の投資術を対談形式でわかりやすく解説!
(本書の内容から)
第1章 自分の責任で運用する時代がやってきた
第2章 スイスのプライベートバンクで学んだこと
第3章 投資のセオリーが通用しない時代へ
第4章「あいのり投資」という結論
第5章 資産運用の果実を味わう
【著者プロフィール】
多根幹雄● 株式会社三城ホールディングス代表取締役会長。クローバー・アセットマネジメント株式会社代表取締役社長・運用部長。
「世界で一番お客様を幸せにするファンドでありたい」を合言葉に、顧客との信頼をベースとした長期の本格的な運用をめざしている。
旗艦ファンドである『コドモファンド』は「一億人の投信大賞 外国株式部門」にて2年連続第1位(2016・2017年)を獲得。
松尾伸弥● 小説家&ライター。1959年兵庫県姫路市生まれ。大学卒業後、集英社入社。
『週刊プレイボーイ』『PLAYBOY日本版』『Seventeen』編集部を経て2001年よりフリーランス。
日本自動車連盟会員誌『JAF Mate』でコラム「JAFストーリー」を15年にわたり連載中。
多根 幹雄[タネ ミキオ]
著・文・その他
松尾 伸弥[マツオ シンヤ]
著・文・その他
内容説明
初心者でも億万長者の運用に“あいのり”すれば結果が出せる!「一億人の投信大賞外国株式部門」2年連続第1位(2016・2017年)を獲得した超優良ファンドの運用者がその投資術を全公開!
目次
第1章 自分の責任で運用する時代がやってきた(確定給付から確定拠出年金へ;いまこそ、運用は長期で考えるべき ほか)
第2章 スイスのプライベートバンクで学んだこと(9年間のスイス滞在;プライベートバンクを知る ほか)
第3章 投資のセオリーが通用しない時代へ(日本で新しいファンドを立ち上げる;「あなたは、そのファンド買ってるの?」 ほか)
第4章 「あいのり投資」という結論(自分で運用するときの3つの注意点;他人に運用をまかせるときの8つの基準 ほか)
第5章 資産運用の果実を味わう(1000兆円を超える日本の預金残高;“あいのり”するべき投資家の条件 ほか)
著者等紹介
多根幹雄[タネミキオ]
株式会社三城ホールディングス代表取締役会長。クローバー・アセットマネジメント株式会社代表取締役社長・運用部長。1998年末から9年間、PARIS MIKI INTERNATIONAL SA社の執行責任者として、スイス、ジュネーブ市に赴任し、主にグループ企業の資産運用に従事。帰国後、2013年投資運用会社「クローバー・アセットマネジメント」の社長に就任。旗艦ファンドである『コドモファンド』は「一億人の投信大賞・外国株式部門」にて2年連続第1位(2016・2017年)を獲得
松尾伸弥[マツオシンヤ]
小説家&ライター。1959年兵庫県姫路市生まれ。大学卒業後、集英社入社。『週刊プレイボーイ』『PLAYBOY日本版』『Seventeen』編集部を経て2001年よりフリーランス。松尾正徳名義で著書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おおたん
緑のたぬき
みみ45
-
- 和書
- 映画でひもとく英語学