愛蔵版コミックス<br> 岸辺露伴ルーヴルへ行く

個数:

愛蔵版コミックス
岸辺露伴ルーヴルへ行く

  • ウェブストアに34冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 26cm
  • 商品コード 9784087823790
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

出版社内容情報

荒木飛呂彦×ルーヴル美術館
“世界一黒い絵"を追って、露伴、美の殿堂へ――!
ルーヴル美術館バンド・デシネプロジェクト作品として描かれた荒木飛呂彦初のフルカラーコミック123ページ!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

❁かな❁

165
今TVでジョジョの第4部をしていることもあり、過去のジョジョをずっと観ていっててハマっています♬こちらの作品を見つけて読んでみましたが、123ページ、フルカラーで大きくて最高‼︎ルーヴル美術館出版部からの依頼でルーヴル美術館を題材にしたオリジナル作品を描かれたとのこと。ジョジョに出てくるマンガ家の岸部露伴が「世界一黒い絵」を追ってルーヴル美術館に行き…。デビュー前の露伴や初恋(?)も描かれていてジョジョファンにはたまらないと思います★巻末に荒木先生のルーヴルの取材記もあります!絵も素晴らしく贅沢な作品♡2016/07/17

たいぱぱ

60
ところざわサクラタウンにて読了。読んだと思ってたのに読んでなかった…。これは面白いぞ!7部以降の本編より絶対に面白い!ルーブル美術館に密かに所蔵されているという日本人画家の作品「最も黒い絵」を観に露伴はルーブルへと飛ぶ。ワクワクするし、ホラーでもあるがもっと長く大長編で読んでみたい!僕がもっとも欲しいスタンド「ヘブンズ・ドア」で露伴はピンチを切り抜けるか!?確かに荒木さんの女性キャラは可愛くないが、本作の奈々瀬さんは可愛いぞ♥2024/01/20

なる

57
『岸辺露伴は動かない』がドラマ化するという奇妙なニュースに、引かれるようにして本作を。マンガ家の岸辺露伴は、若い頃にある女性から噂で聞いた絵を探しに、ルーブル美術館へと踏み込む。世界で最も「黒い絵」。ある意味で『モナ・リザ』の対局とも言える「邪悪な絵」を探しに、そしてそれはもう使われていないはずのルーブル美術館の地下倉庫に眠っているという。まさに本編を地で行くような興味をそそるロマンホラー!秘伝説である。特徴的な画風の一つでもあるポージングも絵画になるような美しさ。そして何より選色の美しさ。はあ。好き…2020/10/14

Y2K☮

53
再読。ルーヴル美術館からの依頼で描いたフルカラー作品。随所に和風テイストを散りばめ、表紙のカラーリングにトリコロールを意識するなど細やかな配慮。且つ厳かに鑑賞する芸術ではなく誰でも楽しめるエンターテインメントという普段の姿勢も忘れない。ルーヴルが相手でも畏縮ゼロ。「日本の漫画家に依頼するってことは、日本の漫画を描いてくれ、ということですよね」この何気ない一言に少年漫画の作者としてアート界に認められた著者の矜持を見た。物語の組み立てや取材のプロセスも参考になった。今年でデビュー35周年か。改めて読み直そう。2016/03/28

財布にジャック

53
荒木先生のこの素晴らしい画力で、大好きなJOJOの四部の露伴ちゃんが主人公で、そして、な、なんと舞台は、あのパリのルーブル美術館だなんて、夢のようで、もう本を手にした瞬間にクラクラしました!表紙も素敵ですが、中の漫画もフルカラーで、ホラーテイストで、ヒロインも女性の私が見ても色っぽくてと、褒める言葉しか思いつきませんが、しいていえば、この内容はフランス人がどう思うのかがちょっと心配です。ルーブルの関係者はなおさら笑えないかも。2011/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3249270
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品