伝わる言葉。―失敗から学んだ言葉たち

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

伝わる言葉。―失敗から学んだ言葉たち

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年09月21日 10時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087817348
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「青春ってすごく密なので」。2022年夏の甲子園で東北初優勝を果たした仙台育英。強豪校を率いた須江航監督による「伝わる言葉」の極意!

仙台育英高校野球部 須江航監督。東北初の甲子園優勝を成し遂げた名将は、自らを失敗のプロと呼ぶ。高校、大学、教員として今日にいたるまで数多くの敗戦、後悔、挫折を経験し、ついに獲得したコミュニケーション論。
「この世のなか、ほとんどのひとはなにかに傷ついていると思うのです。そう考えるだけで、相手とのコミュニケーションが大きく変わるはずです。」(CHAPTER3 「伝える」より)
相手に伝わる言葉の使いかたとは? よりよい人間関係を構築するための必読の書です!

目次一例
「青春って、すごく密なので」の真意
成功には再現性がない
選手としての挫折
学生コーチとしての後悔
忘れられない敗戦
とにかく失敗させる
短所が長所を消さないために
「持ちで負けた」は判断が早い
人生は敗者復活戦

内容説明

仙台育英学園高等学校野球部を東北初の甲子園優勝に導いた須江航監督によるコミュニケーション論の神髄!「伝わる言葉」を手にした裏には多くの挫折と失敗、敗戦があった。職場、教育、家族、地域などあらゆる場でいま求められる「伝わる対話力」を、著者自身の過去、経験から語りつくす。

目次

1 勝利―神さまにお祈りする前にやるべきことを。
2 失敗―人間は挑戦がすべて。そして、失敗からしか学べない。
3 伝える―話が伝わらないときは聞く側に方向転換します。
4 組織―目的を達成するために、各々がフラットで、各々の判断で行動する。
5 習慣―ストレスは感じない。ノーストレスな毎日を送る。
6 本質―それ自体に本当に意味があるのか、そのことは絶えず自問自答しなくてはいけない。

著者等紹介

須江航[スエワタル]
1983年生まれ。小学校2年生から野球を始める。高校は仙台育英学園高等学校に進む。高校2年生秋から学生コーチとなり、高校3年生春夏の甲子園に出場。その後八戸大学(現・八戸学院大学)へ進学、同校野球部学生コーチを務める。2006年より仙台育英学園秀光中等教育学校(当時)教諭、同校軟式野球部監督。2014年には全国中学校体育大会で優勝、日本一に。2018年より仙台育英学園高等学校硬式野球部監督に就任。2018年、2019年の夏の甲子園出場。2022年夏の甲子園で東北初の優勝を果たす。史上初の中高優勝監督となる。同校硬式野球部監督、情報科教諭現職。座右の銘は「『賛否両論』。賛同が多いのは時代遅れの証です。『敗者復活』も好きですね(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書は人生を明るく照らす灯り

17
野球から学ぶ事は大きい。なぜ野球を見る人が多いか?甲子園開催時、高校野球一色になるのか?そこまで踏み込んだ意見を次回は聞いてみたいです。メジャースポーツの野球が、ここまでの努力と変化をしているので、他のスポーツはもっと努力しないと、注目されないのですから2024/08/13

四葉

4
かなり読みやすかった。挫折や失敗談も美化せず綴ってくださっていて好感がもてた。わたしも職場でチームリーダーな立場にあるので、後輩たちとの接し方においてやっぱりそうだよなと思うところが多く、通じるものを感じた。指示したことがあまりにスムーズに通るときは快感を覚えるが、警戒したほうがいいというのは是非とも胸に留めておきたい。2024/06/14

ハメ・ドゥースト

2
★☆☆コロナ禍を経て、コミュニケーションの価値が変化したことを受け入れることの大切さを再認識。個人の選択の種類、幅が変わり、一人の時間を楽しむ、一人で完結しても十分に満たされる世界があることへの気づき。「個」「間接的であること」を当たり前の価値する人がいる。【メモ】伝えたいなら、まずは聞く/共有する言葉をもつ/従わせることは、教育ではなく、洗脳/やさしさは想像力だ/理想の組織は、目的を達成するために、各々がフラットで、各々の判断で行動する/それ自体に本当に意味があるのか、絶えず自問自答しなければならない2024/05/05

あると

1
一気に読んでしまった。1時間半程度で。等身大の言葉でわかりやすく書かれている。タイトルから想像される内容とは少し異なるが、私自身が今まで感じてきた言葉にならなかった事柄が、きちんと整理されているように感じた。ひとを教える立場に立つ大人に読んでほしい。あと…「ひと」とひらがなで表記されているのが気になった。2024/02/06

ngongo

0
野球に詳しくないが、優勝インタビューの姿や言葉が印象に残っていた。物事を多様な視点で捉えること、相手に伝える言葉の吟味、伝えるタイミングなど、野球に限らず、他の分野でも大事となるキーワードがたくさんたりました。本から人柄が伝わってきて、今後の活躍を応援したくなりました。読んで良かったです。2024/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20669850
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。