出版社内容情報
人気メンズスタイリスト・祐真朋樹氏が、オール私服の着こなしを半年分公開。20?40代の男性はもちろん、パートナーにおしゃれになってほしいと願う女性にも響く、男性ファッションの教科書。
内容説明
メンズスタイリストの第一人者、祐真朋樹は毎日どんな服を着て暮らしているのか?10月1日~3月31日まで、183日分の私服コーディネートを収録。「スタイリスト本」と呼ばれるジャンルで満を持して登場した、男性のための一冊。
目次
10月1日→10月31日
11月1日→11月30日
12月1日→12月31日
1月1日→1月31日
2月1日→2月29日
3月1日→3月31日
著者等紹介
祐真朋樹[スケザネトモキ]
1965年1月25日、京都市生まれ。(株)マガジンハウス「POPEYE」編集部でエディターとしてのキャリアをスタート。現在は「UOMO」「Casa BRUTUS」「GQ JAPAN」「ENGINE」などのファッションページのディレクターを務めるほか、アーティストやミュージシャンの広告やステージ衣装のスタイリングを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yk
11
こんだけの服があったらもう楽しくて仕方ないだろうな~。ここまでのワードローブはありませんがここからの季節で参考にできるところはしていきたい。2021/11/30
午睡
4
知らなかったスタイリスト。それだけギョーカイ人として自分の感度も落ちているというわけ。しかし野口強以来、長髪の男性スタイリストのセンスには信を置いているので買った。スーツスタイルのセンス、見るべきものあり。自分ではやらないスタイリングだが、にもかかわらずいいなぁと思うのは、彼のセンスがやはりずば抜けているからだろう。カジュアルなスタイリングをさせても必ずブルゾンなどを合わせているのも好ましい。パンツはチャコール系かホワイト系が多い。ジーンズもダメージでなくおろしたてのような濃厚のみ。goodです。2020/04/20
sskitto0504
4
よかった。祐真さんのスタイリングは好きなので楽しみにしていたがさすがでした。夏バージョンも出たら買いたいと思います。2015/10/15
Maiko
1
祐真さんはすごい!スタイリングのアプローチがとにかく素敵で新しくて洒落ています。理想の50代ってまさにこのこと。2015/12/18
nao
1
最も好きなスタイリストの私的コーディネート本。気張り過ぎないけど、色のトーンや小物使いが非常に参考になる。今回は冬コーディネート版で、夏版の出発予定有りとのことでそちらも期待。2015/10/10