- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
365日のうちの春と夏、183日間のコーディネートダイアリー。
マリソルの中でも圧倒的人気を誇る、スタイリスト菊池京子の新刊は、なんと彼女のオール私服で見せる365日の毎日コーディネート、4月1日から9月30日までの春夏編。
彼女のWEBサイト「K.K closet」の人気企画に新たなコーディネートを撮り足しての、183日間です。
雨の日も、晴れた日も、忙しい日も、心躍る日も。
菊池京子が何にこだわり、どう感じて日々のコーディネートをつくっているのか。
そのすべてが一冊の本になりました。
今回は何から何まで全部が100%菊池ワールド!
たっぷりと味わってください!
内容説明
No.1スタイリストが毎日のコーデイネートをオール私服で大公開!!日々の生活の中で何にこだわり、どう感じながらおしゃれを楽しんでいるのか。4月1日から9月30日まで183日間のコーディネートダイアリー。
著者等紹介
菊池京子[キクチキョウコ]
スタイリスト。女性誌や広告を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きつねこ
36
菊池京子さんのオール私服コーディネート。一点一点はシンプルでなんでもなさそうに見えるのですが、多分、そこらで売っているものとは、カッティングも素材も一線を画しているんだろう。かつ菊池さんのコーディ力が加わると、おしゃれかっこいい組み合わせになるのであった。日々のコメントもコラムも楽しめました。私的にはこんな風に洗練されたコーディより「大人になったら着たい服」系列のぼさっとした感じが好きなんですが、でも、見るだけで背筋が伸びるこの感じは憧れます。いずれにしても、姿勢と小物は重要なんだな~。この本は買いかな?2015/05/16
馨
34
先日読んだ分の春夏版。季節感を出して、色物を混ぜて明るくなっているので秋冬よりは元気な感じです。ピンクを甘すぎないように着こなすのが参考になりました。しかし、基本はベーシックです。パンツ率が高いですね。2015/03/14
も ち@病気療養入院中のためオヤスミしています。
20
好きなスタイリスト「菊池京子」さんご自身が着る服の「妄想コーディネイト」。4月1日から9月30日までの日々のスタイリングが掲載されている。菊池さんはシンプルでスタンダードな服の中に遊び心を取り入れていて、本を眺めているだけでも楽しくなる。次はこのシリーズの第二弾の「10月1日から3月31日」のコーディネイト本を買おう。ファッションって、もっと柔軟で楽しめるものなんだなと感じた。2016/04/10
assam2005
17
秋冬バージョンを読んで気に入ったので、春夏バージョンも見てみました。こちらもいい!春に差し色としてベビーピンクとダークグレーを使っているのが程よくかわいくて素敵!これなら大人が使ってもOKですね。秋冬バージョンよりちょっとカジュアルなものが多かったように思います。2015/12/18
ケロコ
14
【図書館】あー、やっぱり楽しい。今日は買い物に行って黄色いセーターを探した。探して試着していたら、フランク&アイリーンのネルの白いシャツを、見つけてしまったのだ。欲しいけどネルの白いシャツより、やっぱりコットンが欲しいから断念。この本を見ていたら、黄色いセーターより、タンガリーシャツの方が欲しくなったよ。2018/11/10
-
- 和書
- 寺と仏教の大改革