和の美を育む―きものことはじめ

和の美を育む―きものことはじめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784087746389
  • NDC分類 593.1
  • Cコード C0095

内容説明

一枚のきものが語る日本の美。古来からの風習やしきたりを語りながら、季節ごとの、きものの着こなしを提案。和の精神を伝える珠玉の随筆集。

目次

新年を迎える支度
きものことはじめ
漆器
女正月
お雛さま

早春の緑
京の桜
端午の節句
杜若〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょう

12
お正月は今年も木村さんから。着物や京都の風習、季節の行事。季節毎の着物の着方やお手入れにもふれておられます。「絹は精錬してあるので防虫剤は不要」はい。伺っております。毛物と別に仕舞う方が大事。そろそろ、木村さんの染色の本にも取りかかりたいかな…。美しいお召し物、小物との取り合わせの接写に惹かれていつまでも見てしまいます。2021/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1179228
  • ご注意事項