風の如く 水の如く

風の如く 水の如く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 333p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784087741841
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

関ケ原合戦後の論功行賞に苦悩する徳川家康は、本多正純にその調査を命じた。大名たちが出してきた膨大な訴状の中に、黒田如水が天下を狙って策謀をめぐらしていたとの訴えがあったからだ。調査に着手した正純は、如水の意を受けて暗躍していた者たちがいたことを突き止める。仕掛ける如水、切り返す家康。刻々と変わる戦況の中での二人の動きを軸に、戦国武将の親子の情を織り交ぜながら、関ケ原合戦の新解釈に挑む。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆エンジェルよじ☆

21
官兵衛年齢を重ねても軍師ぶりはいささかも衰えず。関が原の戦い後の論功行賞の為の詰問と回想形式の文体読みやすかった。如水の企てを隠し通そうとする者、疑心暗鬼になる者、忠興君は夫人の自害も自分の手柄のように言うし、正純君は体調崩しちゃうし。『のぼう様』の三成君のイメージないしww最後の家康と如水の場面がいいですね。如水の思惑を知った上で釘をさす家康に「本気になればいつでも転覆させれるよ」と言う如水どっちが狐でどっちが狸か?司馬さんの『関が原』も読みたく(積読増える~w)なりました。あっ、初作家さんでした。2010/10/17

のほほん@灯れ松明の火

18
みごとな かけひき合戦でした。 関ヶ原の戦いに本当にこんな側面があったとしたら。。。それでも、天下をとった家康・正信ペアは やっぱり すっごい狸です。そして対する如水も、まぁみごとなもんです。こんな化物もどきを相手に、一生懸命にお役目を果たしているのに、なかなか報われない正純が読んでいて、ちょっと気の毒でした。色んなタイプの父と息子の確執を絡めながらの腹のさぐり合い、とても読みごたえがありました。2011/09/05

あいら

5
戦国時代とは、海千山千の巣窟のような時代ですが、この本では黒田如水と徳川家康の両者はその筆頭ですね。 フィクションではありますが、大いにあり得る構図ですね。 全て読み終えて、冒頭の如水と長政のやり取りが、非常に不気味に蘇りました。 これこそ黒田如水。 大河ドラマでは岡田君が演じていますが、はてさて。こんなに素敵で不敵な軍師を演じてくれるのか、その前に脚本演出はどーするつもりなのか。 不安ですなぁ。2014/01/20

ちゃこ

4
【初出誌『小説すばる』(1994年5・7・10月号・1995年2・5・9月号)】 安部龍太郎作品初読。 関ヶ原の合戦後、論功行賞に悩む家康のもとに、黒田如水の謀叛について密告があり、家康家臣・本多正純が調査を行うことになる。 企てに加わったと思われる人物への問答場面と、当時の回想場面とが交互に展開する面白い進み方だが、テンポが良く読みやすい。 如水を密告したのは誰なのか? 正純は知略に長けた如水の謀叛の証拠を掴むことはできるのか? (続)2013/08/17

みっぴのぱぱ

1
天下分け目の関ヶ原の戦い前後に、黒田官兵衛が漁夫の利を得るべく、策略をこらしていた。という疑いを如何に証明するか。という話。官兵衛が関ヶ原の際に、九州の大半を手に入れてたことをは事実だが、果たしての本当に漁夫の利を得ようとしていたのか、なかなか視点が面白いなあと思った。2020/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/277949
  • ご注意事項

最近チェックした商品