グッナイ・ナタリー・クローバー

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

グッナイ・ナタリー・クローバー

  • 須藤 アンナ【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 集英社(2025/02発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月30日 09時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784087718942
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

第37回小説すばる新人賞受賞作。

霧の町チェリータウンのモットーは「壊れていないなら直すな」。
酒場を経営する町一番の人気者である父スタンリー、部屋にこもりっきりの兄エディ、そして5年前に家を出て行った母。13歳になるソフィアは町から一度も出たことがなく、独りぼっちでうつむいて生きてきた。

ある日、お向かいに住む無口な老人ミスター・ブラックの家に、風変わりな人物がやってくる。自称「毎週生まれ変わる」ナタリー・クローバーは、夏休みの間だけブラックの元に預けられるという。

町長はナタリーが変なことをしでかさないよう、ソフィアに見張り役を頼む。人の目を気にせず自由気ままに町を歩き回り、自分だけの町の地図を作っていくナタリー。やがてソフィアは、長い間押し殺してきた自分の願いに気づいて――。

孤独を抱えた二つの心が奏でる〈ひと夏の、永遠の物語〉。まばゆくきらめく、エバーグリーンな青春小説が誕生!

内容説明

「壊れていないなら直すな」それが霧の町、チェリータウンのモットー。支配的な父、見て見ぬふりをする兄、家を出て行った母のせいで、ソフィアは毎日をうつむいてやり過ごしていた。13歳の夏、向かいの家に自称「毎週生まれ変わる」ナタリー・クローバーが越してくる。町長から“見張り”を頼まれたソフィアは、自由気ままに歩き回りながら自分だけの町の地図を作るナタリーに強く心惹かれて―痛みに満ちた世界を自らの手で塗り替えるための、決別と旅立ちの物語。2025年最注目のエバーグリーンな青春小説誕生!第37回小説すばる新人賞受賞作。孤独なふたつの魂が奏であう、ひと夏の、永遠の物語。

著者等紹介

須藤アンナ[ストウアンナ]
2001年東京都生まれ。2024年、本作で第37回小説すばる新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

86
父親に支配されている13歳のソフィア。彼女の世界はまだ自分の住む街チェリータウンだけ。ある夏、向かいの家にナタリー・クローバーがやってくる。記憶が1週間しか続かず、月曜になると人格が変わってしまうナタリー。これはそんな2人の5週間の物語。場所を特定できない国や霧に囲まれた街が幻想的で、父からの虐待や仲間外れなどがオブラートに包まれている。友情や成長、旅立ちに視点を集中させ、惹きつけられる作品だった。【第37回小説すばる新人賞】受賞2025/05/11

ヒデミン@もも

32
須藤アンナさん初読み。海外に住んだことなんてないのにどこか懐かしく感じるのは、この物語が想像力豊かだった少女の頃に、想像していた物語に似てるからかな。一週間で違う人に生まれ変わったらどんな人生なんだろう。ソフィアの父親は最低でその家庭生活は悲惨だけど、それでも未来があって良かった。海外文学を読んでいるような文章の流れで、どこか哲学的で、また気になる若い作家が増えて嬉しい。2025/09/22

まる子

27
第37回小説すばる新人賞受賞作。事故の後遺症で記憶が1週間しか保持できない12歳のナタリー。霧の町から出た事がなく、父親から虐待に近い扱いを受ける13歳のソフィアが出会う。ソフィアは18歳で死のうとしていた。彼女の環境がいかに過酷なのかがわかる。1週間毎に元気な、不機嫌な、様々な「毎週生まれ変わる」ナタリーから生きる力をもらい変わっていくソフィア。ナタリーも一緒に歩き、自転車に乗り、歌を歌って、詩を書き、グローブをくれた事を嬉しく思っている。彼女たちなら、何度でも友達になれる!勇気と光をもらったのは…!2025/05/30

よっち

27
町から一度も出たことがなく、独りでうつむいて生きてきたソフィア。彼女が夏休みの間だけ向かいのブラック宅に預けられたナタリー・クローバーと出会う青春小説。自称「毎週生まれ変わる」ナタリーが変なことをしでかさないよう、ソフィアに見張り役を頼む町長。自由気ままに町を歩き回り町の地図を作るナタリーを見ているうちに、長い間押し殺してきた願いに気づいていくソフィア。崩壊していく家族、暴力的な父に支配されて、18歳で死のうと覚悟させる環境は厳しいものがありましたけど、かけがえのないナタリーと出会いがあって良かったです。2025/03/31

さく

25
おすすめです!ナタリー・クローバーは、事故の後遺症で1週間ごとに記憶がなくなり、新しい自分に生まれ変わる。ソフィアは、父の機嫌を伺いながら家事を全てこなし、店の手伝いもしている。2人は友人になり、共に町の地図を作る。ナタリーの飾らない真実の言葉が、ソフィアの心を自由にさせる。世界の中心は父だという呪縛から、解放されていく。また2人が初めて出会い、友だちになれる日がくるといいな。2025/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22431279
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品