M

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月18日 23時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784087718188
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

あなたを知ることは、あなたという人を選んだわたしを知ること。
多民族国家の生きた声を掬う在豪作家が贈る、力強くみずみずしい《越境青春小説》。
父の転勤にともない12歳でオーストラリアに移住し、現地の大学生となった安藤真人。憧れていたはずの演劇の道ではなく就職を選ぼうとしていたところ、デザイン科でマリオネットを制作しているアビーと出会い、人形劇の世界に誘われる。日本人としてのアイデンティティの問題に苦しんできた真人のように、「同じアルメニア人と結婚を」と刷り込まれてきたアビーもまた、出自について葛藤を抱えていた。互いを知りたい、相手に触れたい。しかし、境遇が似通うからこそ、抱える背景の微妙な差が、猛烈な「分かりあえなさ」を生み……。

話題の既刊『Masato』『Matt』につらなる、「アンドウマサト三部作」最終章!

【著者略歴】
岩城けい(いわき・けい)
1971年大阪府生まれ。大学卒業後、オーストラリアに渡り就職。以来、在豪30年になる。2013年に「さようなら、オレンジ」で太宰治賞を受賞しデビュー。14年に同作で大江健三郎賞、17年に『Masato』で坪田譲治文学賞を受賞。他の著書に『ジャパン・トリップ』『Matt』『サンクチュアリ』『サウンド・ポスト』がある。

内容説明

父の転勤にともない12歳でオーストラリアに移住し、現地の大学生となった安藤真人。憧れていたはずの演劇の道ではなく就職を選ぼうとしていたところ、マリオネットを制作しているアビーと出会い、人形劇の世界に誘われる。日本人としてのアイデンティティの問題に苦しんできた真人のように、「同じアルメニア人と結婚を」と刷り込まれてきたアビーもまた、出自について葛藤を抱えていた。互いを知りたい、相手に触れたい。しかし、境遇が似通うからこそ、抱える背景の微妙な差が、猛烈な「分かりあえなさ」を生み…。話題の既刊『Masato』『Matt』につらなる、「アンドウマサト三部作」最終章!

著者等紹介

岩城けい[イワキケイ]
1971年大阪府生まれ。大学卒業後、単身渡豪。以来、在豪30年になる。2013年に『さようなら、オレンジ』で太宰治賞を受賞しデビュー。14年に同作で大江健三郎賞、17年に『Masato』で坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

198
岩城 けいは、新作中心に読んでいる作家です。「アンドウマサト三部作」最終章、『Masato』⇒『Matt』⇒『M』とタイトルがどんどん短くなって完結❓となりました。オーストラリアは元白豪主義の国だけあって、今でも人種差別は色濃く残っているようです。 https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-771818-8 2023/08/13

モルク

99
「Masato」「Matt」からの三部作の最終章「M」。12才で家族でオーストラリアに移住した真人も大学生。日本語は話せるが読み書きは苦手となるまでになった。それでも人種や文化アイデンティティの差異により、移民が多く人種のるつぼであるオーストラリアにおいてでさえ違和感を感じたりする。そしてアルメニア人のアビーと出会う。彼女も小国という国への、家族への思いを抱えていた。その抱えているものの違いで二人は今一つわかりあえない。前二作に比べ入り込めない。真人が大人になったためか、自分がのほほんと暮らしているせいか2023/09/06

ゆみねこ

81
12歳でオーストラリアに移住した安藤真人は現地の大学生に。国籍・人種で葛藤を抱えるマサトとアルメニア人のアビーは互いに惹かれながらもうまく行かない。抱えるものの違いが分かりあえなさに。うーん、マサトが大人になってしまい、少年のキラキラしたものが失われてしまったせいか、少し読みにくく感じて残念。2023/07/18

J D

72
 岩城けいさんは、初読み作家さん。読み終わって知ったんだけど、この作品は、シリーズらしくてこの前に2作品あるらしい。普段自分が日本人であること、特に、黄色人種であること等意識することはないんだけど、この作品を読むと人種とかアイデンティティについて思いを巡らせた。マサトの今に至るまでの成長物語読んで行きたい。2023/08/09

pohcho

57
「Masato」「Matt」に続くシリーズ第三弾。父の転勤に伴い12歳でオーストラリアに移住した真人は大学生に。中身はオージーなのに見た目が日本人な彼は、常にステレオタイプをつきつけられて生きる日々。そんなある日、親友の妻の紹介でアビーと出会うが、アルメニア人の彼女もまた、自分の出自に葛藤を抱えていて・・。国籍、人種、家族。似ているようでまったく違う悩みを持つ二人。青春恋愛ものとしても読めるし、苦しみながらも、自分のやりたいことを探す若者の成長譚でもあった。2023/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21323542
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品