火車の残花―浮雲心霊奇譚

個数:

火車の残花―浮雲心霊奇譚

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月08日 02時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 345p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784087717433
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

地獄へ堕ちぬ罪人は、私がこの手で灼き尽くす――。

霊を見ることができる赤眼を持つ「憑きもの落とし」の浮雲は、旅の途上の川崎で奇妙な噂を耳にする。罪人の亡骸を奪い去る妖怪・火車が、多摩川で次々と人を殺しているという。殺された者は水死体にもかかわらず、なぜか黒焦げになっていた。

一方、宿では亭主の息子が何者かに取り憑かれ、刃物を持って夜な夜な歩き回っていた。

ふたつの事件に繋がりがあると睨んだ浮雲は、連れの土方歳三と才谷梅太郎とともに調べを進める。
やがて点と点が繋がったとき、衝撃の真相が明らかになる。
そして惨劇の裏に秘められた切ない想いとは――

先の読めない展開と、その果てにある慟哭。
700万部突破『心霊探偵八雲』の著者が贈る、文学史上最も切ない幕末ホラーミステリ。

【プロフィール】
神永 学(かみなが まなぶ)
1974年山梨県生まれ。日本映画学校(現日本映画大学)卒。
2003年「赤い隻眼」を自費出版。同作を大幅改稿した『心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている』で2004年プロ作家デビュー。
「心霊探偵八雲」の他に「天命探偵」「怪盗探偵山猫」「確率捜査官 御子柴岳人」「悪魔と呼ばれた男」「殺生伝」「革命のリベリオン」などのシリーズ作品、その他『イノセントブルー 記憶の旅人』『コンダクター」『ガラスの城壁』などの著書がある。

内容説明

霊を見ることができる赤眼を持つ憑きもの落としの浮雲は、旅の途上の川崎で奇妙な噂を耳にする。罪人の亡骸を奪い去る妖怪・火車が、多摩川で次々と人を殺しているという。殺された者は水死体にもかかわらず、なぜか黒焦げになっていた。一方、宿では亭主の息子が何者かに取り憑かれ、刃物を持って夜な夜な歩き回っていた。ふたつの事件に繋がりがあると睨んだ浮雲は、連れの土方歳三と才谷梅太郎とともに調べを進める。やがて点と点が繋がったとき、衝撃の真相が明らかになる。そして惨劇の裏に秘められた切ない想いとは―。700万部突破『心霊探偵八雲』の著者が贈る、文学史上最も切ない幕末ホラーミステリ。

著者等紹介

神永学[カミナガマナブ]
1974年山梨県生まれ。日本映画学校(現日本映画大学)卒。2003年『赤い隻眼』を自費出版。同作を大幅改稿した『心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている』で2004年プロ作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

80
1番怖いのは人間だと感じる。怪異を探るミステリーとして面白い。江戸から京までの道のりは長いのでキャストこの先もいろいろありそう。楽しみです2021/08/26

ポチ

53
シリーズ物の最新刊を読んでしまった。自分の中の土方歳三とだいぶイメージが違っていたのと、龍馬が土佐弁を全然話さないのも違和感があり、う〜ん…となりつつ読了。内容はちょっと惹かれるものがあるので取り敢えずシリーズ1作目を読んでみるかな。2021/06/15

ゆきちん

25
過去の因縁に向き合うため、江戸をたった浮雲と歳三。行きあったのは才谷梅太郎。川崎の宿で出会った妖怪『火車』の噂。謝礼を稼ぐために怪異解決に乗り出すことになったが。…舞台は幕末。思想が渦巻いた真相だった。今回から新章スタートなのね。八十八とかが出てこなくて寂しい。この調子だと、京に着くまでにどれだけ止まってどれだけかかるんだろう。京でも時間かかりそうなのに!八雲が終わったらこっちなのね。のんびり読んでいきましょう。2021/06/06

みい坊

24
浮雲の因縁を絶つために歳三と京を目指す途中のお話。あれ、どんな因縁か忘れてる(;´д`) 八十八や伊織が登場しないのは寂しいけれど、新たに才谷梅太郎が登場。ぐんぐん幕末のお話になっていく。幕府側、朝廷側の立ち位置から人を操ろうとする狩野遊山と蘆屋同雪も事件を複雑に紡いでいく。「深雪」を思わせる人物の登場や畠という医者。段々、八雲に寄ってきている?歳三がこれまでと違う印象。今回は才谷さんに引き摺られたかな。才谷さんのさすがの存在感を堪能したところ。でも、まだ川崎って次回はどこまで旅が進んでいるのかしら。2021/06/19

よっしー

23
土方さんと浮雲の二人旅。道中のやり取りがもう楽しすぎます。事件としてはかなり後味が悪い物がありました。狩野遊山は京都に行くまでにも色々と手を出してきそうですね。江戸を離れたことで、沖田さんや近藤さんの出番がないのが残念ですが…今回は別の人物が登場。土方さんは人と斬り合いたいみたいだし…ますます目が離せないですね。2021/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17777747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品