感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カーミン
2
お金に何不自由していない未亡人が、更紗のファッションショーを通して、自分が未熟であることを教えられ、更紗に打ち込み、芸術家にまでなっていく・・・・・・・。そのストーリーの中に失恋あり、ドロドロの三角関係ありですが、全体的に重苦しい雰囲気で、読後物足りなさを感じました。(何が言いたいのか、結局わからない)1962年当時では、進歩的な作品だったのかも・・・・・・・。2012/12/12
月夜
1
美しい人ばかり出てきて・・・・ 本人の実力 努力 そして それらを発揮するには 後ろ盾が必須。なんだな と思う。 有吉さんらしい 細かい 心理のやり取りが ちょっと 欠けているような気がする。簡単に感想を述べれば ☆☆☆ かな2012/08/24
ハヤシマ
1
1962年の作品!当時は実に時代を先取りしていたんだろうな。2012/04/12
花椿
0
★★2014/07/29
sasuke
0
有吉佐和子さんとお嬢さんの玉青さんは母校・都立富士高の先輩。小説の舞台が杉並区和田ということで,立正佼成会のことも出てくるので,なつかしく読ませていただいた。他の方の感想を読んで,納得いくところがあるのは,ちょっと物足りないかんじがしたことかな。でもぐいぐい惹きつける展開だったと思う。昭和の女性の生き方を描けていたと思う。2013/01/11