集英社文庫<br> ワセダ三畳青春記

個数:
電子版価格
¥440
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
ワセダ三畳青春記

  • 高野 秀行【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 集英社(2003/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 16時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087476323
  • Cコード C0195

内容説明

三畳一間、家賃月1万2千円。ワセダのぼろアパート野々村荘に入居した私はケッタイ極まる住人たちと、アイドル性豊かな大家のおばちゃんに翻弄される。一方、私も探検部の仲間と幻覚植物の人体実験をしたり、三味線屋台でひと儲けを企んだり。金と欲のバブル時代も、不況と失望の九〇年代にも気づかず、能天気な日々を過ごしたバカ者たちのおかしくて、ちょっと切ない青春物語。

目次

UFO基地探検と入居
電話をとるな
ドケチ男「守銭奴」の叫び
「野々村文庫」秘話
飯作りは危険がいっぱい
無法地帯・野々村荘
犬は車を止めようとは思わない
人体実験で十五時間、意識不明
プールへ行こう!
テレビが家にやってきた!〔ほか〕

著者等紹介

高野秀行[タカノヒデユキ]
1966年東京生。早稲田大学探検部所属、卒業後、タイ・チェンマイ大学講師を経てフリーライターに
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

339
早稲田大学正門からわずか徒歩5分、家賃1,2000円の野々村荘で暮した高野秀行氏の文字通りに破天荒な青春記。なにしろこのアパート、大家のおばちゃんこそ痛快であるものの、住人たるやそれこそヘンなのばかり。もちろん、当の高野氏も十分にヘンなことは言うまでもない。でも、読んでいるとなんだか羨ましくもあるのだ。誰しもが、大学生活を終えると、普通の社会人になってしまう。そうなりたくなくてもだ。ところが、高野氏はそうではない。彼は永遠の青春を生きようとする。そんな彼の青春の終わりが語られる最終章もまたいい。2017/03/22

しんごろ

280
著者のエッセイというよりは自伝的青春小説!笑った笑った!バカだアホだとツッコミながら読んでしまいました。住人や探検部のメンバーの個性が強すぎ(笑)大家のおばあちゃんもいい味だしすぎ(笑)きっと本人にとって楽しい青春だったんだなと思いました。(このハチャメチャさは俺には無理w)笑ってばかりいましたが、ラスト辺りは、心温かくなり、そしてしみじみともなりました。これは笑い声がでてしまうので公共の乗り物で移動中に読んではいけない本ですね(^^;)ああ面白かった(^-^)2017/08/09

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

175
学生の頃の貧乏話は何故か懐かしく、しかも楽しい。家賃12000円、トイレ共同、風呂なし3畳間のボロアパート野々村荘に住んだ高野さんの「実録」?同じような時代に風呂トイレ共同、家賃18000円、築30年以上のボロアパートに住んでいた身としては、昔を思い出しながら読んでいた。環境は似ていたとはいえ、ここに住む住人も大家さんも強烈なキャラですね。さすがに私の周りにはこんな人はいなかった(笑)。楽しく読ませてもらいました。最終章の恋の話はとても微笑ましい。★★★★2015/08/02

読特

155
先日、早稲田界隈を散策した。高田馬場から早大キャンバスへ。どういうわけか神楽坂まで行ってしまった。野々村荘はどこにあったのだろう。家賃1万2千円の3畳間。時は90年代。バブルがはじけ不況が始まる。失われた30年に入るとき。…未亡人の気のいいおばちゃん。勝手に他人の部屋の電話に出る司法浪人ケンゾウさん。腐ったものを調理して異臭を放つ”守銭奴”。風呂には行かずにプールで済ませる著者。自由人でその日を楽しむ。面白おかしく描かれた青春期。将来への不安もきっとあっただろう。去っていった人のその後の人生も気になる。2023/07/17

あきぽん

151
森見登美彦の四畳半シリーズがこじらせ京大男子の話なら、こっちはこじらせ早大男子の話。森見氏の四畳半青年よりずっと外向的で行動的だけど、しょうもない阿呆な男子のたくさん出てくる話がお好きな方は大いにこの本を楽しめます。2020/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/557306
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品