集英社文庫<br> なんて遠い海

個数:
電子版価格
¥495
  • 電子版あり

集英社文庫
なんて遠い海

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月16日 16時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 250p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087473711
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

男から与えられる愛では満たされないことに気づいてしまった女、婚約者がいながら別の男に惹かれてゆく女、平穏な結婚生活の中でひと夏の記憶を辿る女…。ささやかだけど穏やかな幸福に包まれていても、どこか満たされない。心の奥底にひりつくような渇きを抱えて生きる女の日常に小さなさざ波をたてるのは、それもやはり“愛”。よせては返す波にも似て、果てなき海にまどう九つの愛のかたち。

著者等紹介

谷村志穂[タニムラシホ]
1962年、札幌市生まれ。北海道大学農学部動物学専攻。小説活動の他「1DKクッキン」「お買物日記」等、共著エッセイも好評
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

46
なんて遠い海なんだろう。荒涼とした果てのない海をただ茫然としながら眺めているような感覚に捕らわれる。見つめていたら、いつの間にか波に浚われてしまう。それは、寂しいという感覚すら通り越してしまうほどの絶望と空虚感で満たされている。嵐の真ん中にいるときは気づかない。激しい雨も、なぶるような風も、そのときは気づかないんだ。心にポッカリ穴が開いていることを思い出すのはすべてが終わった後だ。何もかもが幕を引き、もうあの頃には戻ることができないと知ったとき、はじめて失ったものの大きさに気づくのだ。なんて遠い海なのか。2012/11/16

June

29
表紙の海と空がいい。裏表紙の作品紹介は不穏でざわざわとさせる、与えられる愛では満たされないことに気付いてしまった…小さなさざ波……読んでみると特別な感情でもないなという気がした。男の側から語られる「戻り雪」がすっと入り込んできた。海をモチーフにした話が続いた後に、雪の話が2つ、そしてまた海が続く。自然の情景とちっぽけに揺れ動く人間の心。大きな海や生死と隣り合わせの雪山の前では、人は秘めた思いを素直にさらけ出したくなるものなのか。ささいな会話に心が通じたと感じる瞬間、荒ぶった魂を鎮めてくれる時を思った。2017/11/23

kaoriction

14
さざ波、荒海、凪。果てない海をさまよい、溺れ、沈む男と女。九つの短編集。海と猫の物語と、そこはかとなく救いようのない物語と。出てくる男たちが、なんて嫌な男たち、だ。魅力はないし、なぜ、みんなあんなに威圧的なのだろう。そんな男たちの言葉に心動かされる女の浅はかさも悲しい。会話もしっくりこない。ほとんどの作品を死をもって纏め上げる作者の短絡さも、なんだか解せない。題材も物語としても好みな物が多いだけに残念だな。まあ、愛は人それぞれ、様々なカタチだけど。「暗がりのローランサン美術館」は中山可穂版で読んでみたい。2013/03/18

奏市

13
著者の本を読むのは初。恋愛についての9つの短篇集。あまりねちねちしたのはなく乾いた感じが多い。性に関して積極的?興味強い?女性が多く出てくる。恋人であれ夫婦であれ男女が長くうまくいくのはそう簡単では無い事が改めてわかる。仕事とのバランス含む一緒にいる時間・頻度の問題、性の問題等から互いの気持ちは度々食い違ってしまう。それらを寛容できるか否か。『海に抱かれて』が印象的だった。張合いの無い生活にこんな人生でいいのだろうかと空虚さを感じている主人公の主婦咲子の気持がわかるようなところがあり、なんかざわざわした。2023/07/30

チェス

5
それぞれしんみりと、読みやすく。 図書館本。2019/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431257
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品