出版社内容情報
ドクター鎌田流、生き方や仕事が楽になる方法
医療という仕事を通して感じたホスピタリティの重要さ。おもてなしの心を活かすことで生き方や仕事が楽になる。そのテクニックを優しく伝える生き方エッセイ。(解説/鳥越俊太郎)
内容説明
家庭や病気、仕事、人間関係などに悩む日々。ほんの少し、考え方や心持ちを変えるだけで、驚くほどよくなるとしたら…。末期がんの女性が花に託した想い、宿泊客の好みを覚えて尽くすホテルマン、旅先のタクシー運転手さんがみせた機転と気遣いなど―。相手を思いやるおもてなしの心があふれた、仕事のプロや見事な生き方の人々。今うまくいかなくても、明日を信じられる、希望と癒しの生き方エッセイ。
目次
第1章 おもてなしのこころが、あなたの人生を変える(「にもかかわらず」;あきらめない「おもてなしのこころ」 ほか)
第2章 おもてなしのこころで、あなたの仕事は成功する(仕事人の涙;泣くことも笑うこともホスピタリティの大切な技 ほか)
第3章 知っておきたい、「人を大事にするこころ」の基礎の基礎(大平光代さんのホスピタリティ;「仕事を辞めたい」と思っても、立ち止まって考え直してみましょう ほか)
第4章 生きるということは、働くということ。プロの仕事人になるためにどうしたらよいか(仕事がないって辛い;すてきな仕事 ほか)
第5章 ホスピタリティ・マインドが、あなたを強く大きくする(こころからのおもてなし;小さな地域の評価を大事にしよう ほか)
著者等紹介
鎌田實[カマタミノル]
1948年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。74年、長野県の諏訪中央病院に赴任。一貫して住民と共に作る医療を実践。チェルノブイリの救援活動にも参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
paseri
K Fussan
yukioninaite
ゆりまるこ
海