集英社文庫<br> はるがいったら

個数:
電子版価格
¥555
  • 電子版あり

集英社文庫
はるがいったら

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月07日 21時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 297p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087463934
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

両親が離婚し、離れて暮らす姉弟。完璧主義の姉・園は、仕事もプライベートも自己管理を徹底しているが、婚約者のいる幼なじみと不毛な恋愛を続けている。体が弱く冷めた性格の弟・行は、寝たきりの愛犬・ハルの介護をしながら高校に通い、進路に悩む。行が入院し、ハルの介護を交代した園。そんな二人に転機が訪れ―。瑞々しい感性が絶賛された、第18回小説すばる新人賞受賞作。

著者等紹介

飛鳥井千砂[アスカイチサ]
1979年生まれ。愛知県出身。愛知淑徳大学文学部卒業。2005年『はるがいったら』で第18回小説すばる新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

射手座の天使あきちゃん

227
登場人物&登場犬:両親の離婚で離れて暮らすパーフェクト・ウーマンの姉「園」と軟弱系男子の弟「行(ゆき)」 そして二人が子供の頃に拾って今では要介護認定「5」レベルの老愛犬「ハル」 ドラマチックなシーンはないけれど確かに眩しくて瑞々しい青春の一コマですねぇ(笑) それにしても「園」の性格(予定変更を嫌う融通性のなさ、人に迎合せず自分流を通す生き方)が自分とカブって読んでて痛かったです! <(^_^;2013/10/07

さてさて

184
『十四歳の老犬』ハルのことを大切に思い、そんなハルを自室で介護していく姉と弟の日常がある意味淡々と描かれたこの作品。そこにはハルのことを生活の中心に据える姉と弟のやさしさを見る物語が描かれていました。『まただ。やばいやばい。すぐやってしまう、他人のファッションチェック』を『私の悪い癖』と言う園の視点を通じて登場人物のファッションを丁寧に文字にしていくこの作品。動きのない老犬ハルがそれでも物語の中心にあることを感じさせるこの作品。みずみずしい表現に満ち溢れた物語の中に、老犬ハルの存在感が際立った作品でした。2024/01/17

ひろちゃん

145
完璧主義の姉、園は仕事もプライベートも自己管理も徹底しているが、婚約者のいる幼馴染みと不毛な恋愛をしている。体が弱く、冷めた性格の行は寝たきりの愛犬ハルの介護をしながら進路に悩む。そんな二人に転機がおとずれ……。犬を囲む兄弟達の青春ストーリー。兄弟がかわいそう。園がかわいそう。もっと面倒くさい女になって幼馴染みをぶったおして、自分はもっといい男に愛されて幸せになればいいのに!!不完全燃焼2015/10/28

takaC

126
北上次郎が、飛鳥井千砂は『タニハピ』と『アシンメトリー』と『はるがいったら』の三冊を押さえておけ(ば十分)と書いていたので三冊目としてこれを読んだ訳だが、北上氏の言に納得した。個人的にはこれも『アシンメトリー』並みに好き。2012/01/11

優希

104
重くなりがちなことをふわりとさらっと描いているので読みやすかったです。要介護犬と迷いを抱える姉弟。離れて暮らす園と行が愛犬・ハルの絆で結ばれているからこそ、ハルを間に色々揺れてしまうんだろうなと思います。恋愛、進路。そんな悩みの日常が愛おしい。ハルが逝ったとき、胸がぎゅーっとなりました。ハルの最期を看取れなかった行はきちんと受け止めることができるのでしょうか。犬を飼っていたので、凄く共感しました。春の風景の中、新たな一歩を踏み出す姉弟にどんな変化があるのか気になります。2016/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571741
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。