• ポイントキャンペーン

集英社文庫
生きるヒント〈1〉自分を発見するための12のレッスン (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 238p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087454772
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

600万部超のヒットシリーズ『生きるヒント』を著者が編み直した新版の文庫化。「歓ぶ」「悲しむ」「喋る」など、自分発見をテーマとした人生アドバイス満載。巻末に新たに阿川佐和子さんとの対談を収録。




五木 寛之[イツキヒロユキ]

内容説明

不景気、政治不信、度重なる天災…私たちを取り巻く現実は本当にしんどい。そんな毎日を少しだけラクに、幸せに、生きるための五木流哲学。伝説のベストセラーが集英社文庫版で登場!巻末に阿川佐和子さんとの対談解説を収録。

目次

歓ぶ
悲しむ
買う
笑う
占う
喋る
働く
飾る
贈る
泣く
眠る
想う

著者等紹介

五木寛之[イツキヒロユキ]
1932年福岡県生まれ。生後間もなく朝鮮半島に渡り、戦後引揚げる。早稲田大学ロシア文学科中退。PR誌編集者、放送作家、作詞家、ルポライターなど多くの職業を遍歴。66年「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門』で吉川英治文学賞を受賞。後に菊池寛賞、毎日出版文化賞特別賞、NHK放送文化賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポメ子

3
12個の生きるヒントが述べられている。「歓ぶ」の章は特に共感出来た。2021/11/13

ユエ

3
確かセーラームーンを観ていた頃に親が良いと言っていたことがきっかけで旧版を読んだことがあるが、新版の存在を知り購入した。以前は『夜と霧』、一本のライ麦、『リア王』のエピソードが特に印象に残り、『夜と霧』や『リア王』を読むときに思い出したことがあるくらい。以前より心に染み入るように感じたのはどのテーマも誰もが持つ感情であり、そういう人間の根本的なものは変わらないからだろう。そしてロシアのことやロシア人の気質、ブラート・オクジャワの自宅を訪ねたエピソードも書かれていて、ロシアが大好きなわたしはとても楽しめた。2016/10/30

takucyan1103

2
毎日がとてもしんどく感じられたころのことです。一日に一回、どんなことがあってもよろこぶ。そう決心しました。そしてそれを手帖に書くことにきめました。2017/07/29

CEJZ_

1
1P15行。元の本は1993年刊。大宮エリー著「生きるコント」という書物は、文庫本で2冊ほど読んだことがあるが、その作品題名のもとになったベストセラーを読んでみた。1頁が15行なので、文字が大きめで読みやすい。漢字も少なめで文章も難しくなく読みやすい。表紙のイラストがイイですね。若いときの自分なら、気にもとめないであろう内容の本だが、トシを取ってこのような本を読むと染み入りますね。25年くらい前の本なのに。生きることに悩んだら、本書のレッスンを参考に、コントのように笑って生きるがよしでしょう。2016/08/28

3月うさぎ

0
エッセイということもあり、思ったよりも読み易かった。リア王を好きか嫌いかでその人の人生観がわかるというのが興味深かった。私も一度リア王を読んでみたいと思う2023/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11103490
  • ご注意事項

最近チェックした商品