集英社文庫<br> 糸車

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
糸車

  • 宇江佐 真理【著】
  • 価格 ¥594(本体¥540)
  • 集英社(2016/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月09日 09時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 291p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087454024
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

蝦夷松前藩家老の夫を亡くし、深川で一人暮らしをするお絹。行商をしながら息子を探すうち、様々な事件に出会い……。息子の行方を追いながら健げに生きる武家女の深川恋物語。(解説/末國善己)

内容説明

深川の長屋で独り暮らしのお絹。三年前までは、松前藩家老の妻だったが、夫を殺され息子勇馬は行方不明。小間物の行商をして、勇馬を探し続けている。商いを通じて、同心の持田、茶酌娘などと親交を深めるうち、様々な事件に巻き込まれ、それぞれの悩みに共感し奔走するが…。船宿の不良娘と質屋のどら息子の逃避行、茶酌娘の縁談、そしてお絹に芽生えた静かな愛。下町の人情が胸に染みる時代小説。

著者等紹介

宇江佐真理[ウエザマリ]
1949年函館生まれ。95年、「幻の声」で第75回オール讀物新人賞受賞。200年、『深川恋物語』で第21回吉川英治文学新人賞受賞。01年、『余寒の雪』で第7回中山義秀文学賞受賞。著書多数。15年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

480
宇江佐さんの中でもベスト◯に入る作品に出会ってしまった。主人公は蝦夷松前出身・元武家の妻、お絹。家老職の夫を亡くし、一人息子までも同時に行方知れず。息子を探しに、慣れぬお江戸で行商を始めた彼女だが…。親友・お君との別れでは、わたしも過去に訪れた三ノ輪の浄閑寺がくっきりまぶたに浮かんだ。ラストについては賛否が分かれるところだが、わたしにはよくわかるし、同じ道を歩いたと思う。それが時代だったのだし、お絹の強さだったのだ。ご自身の出身地を絡ませたあたり、宇江佐さんはお絹にご自分を投影されたのだろうな。2020/06/16

じいじ

139
何ともいえない心地よい余韻の残る読後感に浸っています。江戸・深川の裏長屋で独り暮らしをする武家女房お絹を主人公にした『糸車』。大人の恋情と下町の人情描いた物語、しっとりと味わいました。宇江佐作品の大好きな一冊になりました。なんといっても、凛としたなかに優しさをもつお絹のキャラがいいです。魅かれます。著者は気丈なお絹の心うち、心情の変化を実に細やかに見事に書き上げています。そのお絹に密かに思いを寄せる町方同心の本心が垣間見えるのが面白い。いつか二人の恋の成就を期待していたが…。その恋の行方は…???2016/10/07

新地学@児童書病発動中

126
松前藩の家老の妻お絹は、江戸で行商をしながら息子を探し、下町のさまざまな人達と交流を深めていく。宇江佐さんの良さが凝縮された素晴らしい連作長編。しみじみとした情感が胸の中に広がっていく。おせっかいながら涙もろくて、困った人を見ると助けずにはいられない主人公のお絹が、忘れがたい印象を残す。登場人たちは苦しみや悲しみを抱えて生きており、そんな人たちに向ける宇江佐さんの眼差しは、限りなく優しい。結末は悲しいが、お絹の控えめな恋がわずかな間だけでも報われたことは良かったと思う。2016/07/03

のり

92
松前藩家老の夫が藩の不穏な動きに巻き込まれ殺害される。12歳の息子「勇馬」が消息不明になる。息子を探す為に、小間物の行商人に身を落とした「お絹」。行商にも手を抜かない姿勢が常連客をつかむようになり、長屋生活にも馴れてくる。信頼関係も深まり、心許せる人達も…子を想う母の深い愛情と、憔悴感が重くのしかかる。藩への不信も募るばかり…同心の持田との関係も切なすぎる。2018/06/20

ふじさん

91
再々読。宇右衛門店で小間物の行商で身を立てているお絹は、松前藩の家老の妻だった。その夫は藩内の不穏分子に殺され、行方不明となった息子の勇馬を探すために深川に出て来たお絹。慣れない行商を通じて、同心の持田、茶酌女、船宿の女将等と親交を深める中で、船宿の不良娘と質屋のドラ息子の恋騒動、茶酌娘と元恋人の悲しい恋の顛末等、様々な問題に巻き込まれる。そこには、その悩みに共感し解決に奔走する心優しいお絹がいる。更には、お絹自身に関わる静かな恋模様も読みどころ。母親として、女として、一つの願いを胸に生きる姿がいい。2024/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10135123
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品