集英社文庫<br> おとぎのかけら―新釈西洋童話集

個数:
電子版価格
¥440
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
おとぎのかけら―新釈西洋童話集

  • 千早 茜【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 集英社(2013/08発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に25冊在庫がございます。(2025年08月12日 08時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 248p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087451047
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「白雪姫」「シンデレラ」「みにくいアヒルの子」……誰もが知っている西洋童話をモチーフに泉鏡花文学賞受賞作家が紡ぎだした、耽美で鮮烈な現代のおとぎ話7編を収録した短編集。(解説/榎本正樹)

内容説明

母親から育児放棄されかけている幼い兄と妹は、花火大会の夜にデパートでわざと迷子になる。公園で出会った女に連れて行かれたマンションで待っていたのは、甘いケーキと、そして…(迷子のきまり ヘンゼルとグレーテル)。「白雪姫」「シンデレラ」「みにくいアヒルの子」など誰もが知る西洋童話をモチーフに泉鏡花文学賞受賞作家が紡いだ、美しくも恐ろしい七編を収録した短編集。

著者等紹介

千早茜[チハヤアカネ]
1979年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。小学生時代の大半をアフリカのザンビアで過ごす。2008年『魚神』(「魚」改題)で第21回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同作で、第37回泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

487
グリムとアンデルセンの童話を元にした7つの短篇物語集。いわば和歌でいう本歌取りのような手法。ただし、本歌は面影からそれとわかる程度で、主題は大きく転換している。また、いずれにも共通するのが、ホラーの要素を含むことなのだが、「白梅虫」(ハーメルンの笛吹男)を除いては、そのホラーの出所は人ならぬ魔界のものではなく、すべて人間の中に内在するものである。すなわち、人間性に潜むどうしょうもないような邪悪なるものを物語化によって浮かび上がらせるのである。そしてその手法は実に巧みであり、大いに成功しているだろう。2021/02/04

さてさて

178
“直視したくない何かから目を逸らさないことで、私なりの解釈が生まれていった”。そんな風に作品を生み出す過程を語る千早茜さん。この作品に収録された7つの物語には、必ずしもハッピーエンドが待っているわけではありません。それは、元の童話がそうでないのと同じです。”悪意も、優しさも、美しさも、醜さも”、それらすべてが現実世界にも起こりうることを描く千早さんの”新釈西洋童話”をまとめたこの作品。そこには、千早さんらしく、人の心の奥底を炙り出すような残酷で理不尽な西洋童話の”新釈”な物語が描かれていました。 2025/07/19

ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中

149
物心つく前から、女というものはついてまわった。鼻息の荒い男ども、脅えて震えていた頃もあったのかしら遠い記憶ね。だまってほほ笑めば勝手に都合よく解釈してくれる、可愛らしい生きものです。蔑んでカドミウム・レッドの線ひいた。遠くから見ているだけならよかったのに。いつしか心のなかに男というものをいれてしまった。そう、かなしみのはじまり。心をいばらでまもってねむり続ける異国の姫。誰も助けてはくれない、ほほ笑んでいるだけでは。ねむりを破るのはいつだって私です。でもかなしみは、しあわせのはじまりでもあったのです。2020/10/20

風眠

149
虐待、いじめ、嫉妬、猜疑、人には言えない趣味嗜好、嘘、裏切り、道ならぬ恋。おとぎ話も童話も昔話も、ネタ元を辿れば人の心に巣食う闇というものを説いているのだと思う。遥か昔も、たった今も、人の心というものは、いとも簡単に闇に引きずられてしまうものなのだ。だから気をつけなければならない、自分の中に戒めを持っていなければならない。けれど千早茜が描く現代版童話はただ残酷なだけではなく、ずぶずぶの闇の中でも光さす瞬間がある。もう一度、人を信じてみようか、そう思わせるような光。何となく耽美な香り漂うのは、彼女の筆力か。2019/06/02

❁かな❁

124
お気に入りの千早茜さん作品を読むのは6作目。今回は西洋童話のシンデレラ、白雪姫、マッチ売りの少女などをモチーフに現代風に千早さんらしい文体で描かれています。7編からなる短編集。童話って本来、残酷な物も多いですが、そういうのをいかし怖くて妖しくて美しい雰囲気の作品に仕上がっています★特にお気に入りなのはシンデレラをモチーフにした「金の指輪」です♪白雪姫の「カドミウム・レッド」いばら姫をモチーフにした「アマリリス」も良かったです!千早さんは色んな作品を描かれますね!他の千早さんの作品も読むの楽しみです♪2014/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6998842
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品