集英社文庫<br> サイレントラブ―Silent Love

個数:

集英社文庫
サイレントラブ―Silent Love

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 06時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 200p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087446043
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

青年・蒼が心惹かれたのは、目が不自由になり夢が途絶えかけている音大生の美夏。ある出来事をきっかけに声を発することをやめた蒼は、ピアニストになるという美夏の夢を叶えたいと願いながら、彼女とのかけがえのない時間を過ごすが――。静謐で美しい、「世界でいちばん静かなラブストーリー」。
山田涼介・浜辺美波が出演する注目映画を、「ミッドナイトスワン」の内田英治監督自ら小説化。

内容説明

声を捨て、毎日をただ生きているだけの蒼。ある日、事故で視力を失い絶望の中でもがく音大生・美夏と出会う。ピアニストになるという夢を諦めない美夏に心を奪われた蒼は、彼女をすべてから護ろうとするが、想いを伝える方法は、そっと触れる人差し指とガムランボールの音色だけ。蒼の不器用すぎる優しさが、ようやく美夏の傷ついた心に届き始めた時、運命がふたりを飲み込んでいく―。

著者等紹介

内田英治[ウチダエイジ]
映画監督。リオデジャネイロ生まれ。「週刊プレイボーイ」の記者を経て1999年『教習所物語』(TBS)で脚本家デビュー。監督として手がけた伊藤沙莉主演『獣道』(2017)が多くの海外映画祭で評価され、NETFLIX「全裸監督」では監督・脚本を担当。その翌年公開された『ミッドナイトスワン』(20)が日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した。『異動辞令は音楽隊!』(22)の後、『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』(23)はポルト国際映画祭およびブリュッセル国際ファンタスティック映画祭の2大ファンタ映画祭にて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そる

228
映画ノベライズなので映画だけで良かったが、何となく読んでみた。映画を先に鑑賞、それぞれに違った良さがある。主人公の蒼は声を出さない。なので映画では演技のみでしか感情が分からない。本はその感情を書いていて、しかも登場人物の美夏、悠真と3人が順繰りに語り手になる。目線が変わるのでどの心情もわかる。持つ者と持たざる者の世界で、弱者に見えて静かに力強く生きてる。悪い人もいなくて清々しかった。「言葉もなく、見つめ合うこともなく、静かに揺れていた。二人並んで座っているだけで、蒼の心は満たされ、美夏もまた同じだった。」2024/02/01

大陸

14
話題の映画のノベライズ本をプレゼントしてもらったので読んでみる事に・・・。ガムランボール付きだったら、涙流して喜んでしまうところでした!!切ないラブストーリーで、監督自らの執筆という事で、主人公の心理描写も繊細に描かれており、面白く読了しました。でも、乱闘シーンは、映像では見たくないなぁ。2024/02/14

Mori

9
映画を見るように読み進められる一冊。2024/10/14

paty

6
映画のノベライズ本。蒼と美夏を涼ちゃんと美波ちゃんに脳内変換して一気読み。好かれたくてついた小さな嘘が、とんでもないことを巻き起こしちゃう訳で。嘘をつきとおすために蒼が依頼をする大学講師・悠真は誰なん?と思いながら読む。読み終えて検索。うーん、違うなぁ。知らずに読んで良かったよ。ピアノの音が流れ、美男美女が映し出されるスクリーンはさぞ美しかったでしょう。2024/04/07

おさと

6
ピアニストの話というだけで読んでしまった。が、なんじゃこりゃ?という話だった。著者は映画監督だそうで。と思うと、甲乙あれども小説家の文章って「うまい」んだなーと改めて。2024/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21695653
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品