集英社文庫<br> ぼくたちがコロナを知らなかったころ

個数:
電子版価格
¥616
  • 電子版あり

集英社文庫
ぼくたちがコロナを知らなかったころ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 176p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087445572
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

充実の上海ブックフェア、NYのテニス観戦、そして愛猫の金ちゃん銀ちゃんのこと……。ANA機内誌連載エッセイ、いきなり文庫化!

内容説明

充実の上海ブックフェア。ニューヨークでの観劇とテニス観戦。故郷・長崎のランタンフェスティバルで出会った幻想的な風景。長編小説『国宝』の誕生秘話。そして愛猫の金ちゃん銀ちゃんのこと…。時はまさにコロナ前夜。自由に旅をして現地の人びとと交流ができることは、なんと貴重で尊いのだろう。数々の傑作小説を世に送り出す著者がライフワークとする機内誌『翼の王国』連載エッセイ。

目次

人気のない作家in上海
いつも良い方にハズれる天気予報
鎌倉大冒険
猫が一番かわいい季節
Apple Store vs 祇園
引っ越しと芥川賞と親友
オホーツクの流氷
サーカスの匂い、みなとみらいの匂い
アンニュイな田舎の男子高生
二度目のハワイ
我が家の愛猫たち、祝!テレビ初出演
龍の鳴き声 九頭龍神社
SLEEP NO MORE in NEW YORK
人生いろいろ、ジンクスいろいろ
新宿歌舞伎町の懐
鼻が利く人
京都大人旅
平凡で特別な日
長崎のランタン・フェスティバル
台湾の親切、日本の親切
人前での挨拶、苦手……。
銀座の夜
すげえ、歌舞伎役者
大人のお遊び
猫の日々、日々の猫
都心の公園には未来の宝たち
大阪通いがやめられない

著者等紹介

吉田修一[ヨシダシュウイチ]
1968年長崎県生まれ。97年「最後の息子」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2002年『パレード』で山本周五郎賞を、「パーク・ライフ」で芥川賞、07年『悪人』で毎日出版文化賞、大佛次郎賞、10年『横道世之介』で柴田錬三郎賞、19年『国宝』で芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

223
ANA機内誌「翼の王国」2016年11月号~2019年9月号に掲載されたエッセイ。「少し大げさかもしれないが、誰かと出会うということは、それまでに過ごしてきた自分の時間とその誰かの時間が、そこで一緒になるという、とても壮大なことかもしれない」と書かれている通り、人との出会いの素晴らしさが伝わってきます。コロナ禍を経験し、ぼくたちが出会いの大切さを知っていたころを思い出すことの必要性が高まっていると思うんですけど、あながち間違っていないかもしれません。2023/10/26

keroppi

78
「翼の王国」2016〜2019年に掲載されたエッセイが収録されている。書かれた頃は、コロナなんかなくて、行きたいところに行って人と触れ合えていた。それをこんなタイトルでまとめるのだから、これはこれで凄いと思う。このタイトルにしたことで、その自由さが際立って見えてくる。コロナで失くしたもの、コロナを経て気づいたもの。吉田修一さんの日々の穏やかな感動は、染み入ってくる。2023/11/18

pohcho

62
ANA機内誌「翼の王国」連載のエッセイ集。毎回、いろんなところにお出かけされていて楽しそう。吉田さんは一見強面なんだけど、中身は横道世之介風の素朴な方。飾らない文章で読んでるこちらもリラックスできた。「ネコメンタリー」撮影秘話も楽しかった。「付き合いが長くなればなるほど、相手のことが分からなくなり、分からなくなればなるほど好きになっている」って、あふれ出す猫愛が素敵。ちなみにタイトルはコロナの前に書かれたエッセイだから。知らなかったころにはもう戻れないけど、また少しずつ、飛行機に乗る旅もできるといいな。2023/09/29

piro

47
ANA機内誌連載のエッセイ、コロナ前の約3年分を集めた一冊。旅の話や夜の街の話、そして猫の話など、吉田さんの人となりが感じられる軽やかなエッセイ集でした。京都の大人の夜は何だかちょっと羨ましい。京都のお座敷、一度は体験してみたいものです。そして網走、箱根、ハワイ、台湾…私の好きな場所の話ばかり(笑)。箱根以外はしばらく行っていないので、今すぐにでも行きたいなぁ。意外な印象を受けたのが、表紙にもなっている飼い猫金ちゃん、銀ちゃんのお話。何だかんだ言って猫にデレデレな感じの吉田さんの様子が微笑ましい。2023/11/25

水色系

38
何気に読んできている吉田修一さんのエッセイ。コロナがあって、そしてそれを気にするのが減った今、友だちと会って話すことの大切さを改めて思ったり。だからこそ本書のあたたかさが沁みるのだ。2023/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21473507
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品