集英社文庫<br> 風よ あらしよ〈上〉

個数:
電子版価格
¥913
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
風よ あらしよ〈上〉

  • 村山 由佳【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 集英社(2023/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2024年04月29日 17時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087445077
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

【第55回吉川英治文学賞受賞】
【本の雑誌が選ぶ2020年度ベスト10第1位】

どんな恋愛小説もかなわない不滅の同志愛の物語。いま、蘇る伊藤野枝と大杉栄。震えがとまらない。
姜尚中さん(東京大学名誉教授)

ページが熱を帯びている。火照った肌の匂いがする。二十八年の生涯を疾走した伊藤野枝の、圧倒的な存在感。百年前の女たちの息遣いを、耳元に感じた。
小島慶子さん(エッセイスト)

時を超えて、伊藤野枝たちの情熱が昨日今日のことのように胸に迫り、これはむしろ未来の女たちに必要な物語だと思った。
島本理生さん(作家)

明治・大正を駆け抜けた、アナキストで婦人解放運動家の伊藤野枝。生涯で三人の男と〈結婚〉、七人の子を産み、関東大震災後に憲兵隊の甘粕正彦らの手により虐殺される――。その短くも熱情にあふれた人生が、野枝自身、そして二番目の夫でダダイストの辻潤、三番目の夫でかけがえのない同志・大杉栄、野枝を『青鞜』に招き入れた平塚らいてう、四角関係の果てに大杉を刺した神近市子らの眼差しを通して、鮮やかによみがえる。著者渾身の大作。

[主な登場人物]
伊藤野枝…婦人解放運動家。二十八年の生涯で三度〈結婚〉、七人の子を産む。
辻 潤…翻訳家。教師として野枝と出会い、恋愛関係に。
大杉 栄…アナキスト。妻と恋人がいながら野枝に強く惹かれていく。
平塚らいてう…野枝の手紙に心を動かされ『青鞜』に引き入れる。
神近市子…新聞記者。四角関係の果てに日蔭茶屋で大杉を刺す。
後藤新平…政治家。内務大臣、東京市長などを歴任。
甘粕正彦…憲兵大尉。関東大震災後、大杉・野枝らを捕縛。

【著者略歴】
村山由佳(むらやま・ゆか)
1964年東京都生まれ。立教大学文学部卒。会社勤務などを経て作家デビュー。1993年『天使の卵――エンジェルス・エッグ』で小説すばる新人賞、2003年『星々の舟』で直木賞、2009年『ダブル・ファンタジー』で中央公論文芸賞、柴田錬三郎賞、島清恋愛文学賞、21年『風よ あらしよ』で吉川英治文学賞を受賞。

内容説明

明治28年、福岡県今宿に生まれた伊藤野枝は、貧しく不自由な生活から抜け出そうともがいていた。「絶対、このままで終わらん。絶対に…!」野心を胸に、叔父を頼って上京した野枝は、上野高等女学校に編入。教師の辻潤との出会いをきっかけに、運命が大きく動き出し―。野枝自身、そして野枝を巡る人々―平塚らいてう、大杉栄らの視点で織りなす、圧巻の評伝小説。第55回吉川英治文学賞受賞作。

著者等紹介

村山由佳[ムラヤマユカ]
1964年7月東京都生まれ。立教大学文学部卒業。会社勤務などを経て、93年『天使の卵―エンジェルス・エッグ』で第6回小説すばる新人賞を受賞。2003年『星々の舟』で第129回直木賞を受賞。09年『ダブル・ファンタジー』で第22回柴田錬三郎賞、第4回中央公論文芸賞、第16回島清恋愛文学賞を受賞。21年『風よ あらしよ』で第55回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rico

84
熱い。手の中で本が暴れてる。押さえつけても押さえつけても、大地を割るマグマのように溢れ出すエネルギーは誰にも止められない。伊藤野枝。激しすぎる。明治後期から大正期、しがらみも道徳も常識も蹴散らし、駆け抜けた。彼女を葬った人々は、これから彼女が起こしたはずの風に怯えたのだろうか。上巻は大杉との出会いまで。引き込まれ一気に読めるはずが、彼女の熱に気圧され、なかなか読み進められない。結末はわかってるから辛い。でも追いかけて行こう、最後まで。感想下巻で改めて。2023/10/11

mocha

58
縁の地に住まいながら伊藤野枝氏のことを何も知らなかった。身の内に火の玉を持ち、逆風に抗い続けた短い生涯。満ち足りた現代に安穏と暮らす身では、ただただ凄いと思うばかりだ。上巻終盤に登場する神近市子の出生の地もまた、身近な片田舎だ。当時東京はうんと遠かったはず。彼女達の意志の力と行動力に驚嘆する。そして彼女達をそうまで惹きつけた大杉栄という人物についてもっと知りたくなった。ドロドロの五角関係を追いかけて下巻へ。2023/09/15

のびすけ

23
女性開放運動家、伊藤野枝の生涯。まだ女性の生き方に制約の多かった世の中。野枝の中に渦巻く情熱。辻潤、平塚らいてう、大杉栄との出会い。下巻へ。2024/02/15

小夜風

17
【所蔵】今年は関東大震災から100年の節目に当たるとのことで9月の地元の新聞に100年前の記事が毎日載りとても興味深く読んだ。明治生まれの祖父母から少し聞いてはいたが初めて知ったことも多く、その中で「甘粕事件」を検索してこの本に行き当たった。思想で弾圧されたり死刑になってしまったり、時代だと言ってしまえばそれまでだけど、何故そんなことが…と想像もつかなかったので、上巻を夢中で読んだ。この時代に自分の生きたいように生きている凄い女性たちがいたんだな。結末は判っていても、どんなふうに生き抜けたのか見届けたい。2023/10/22

mugibook

13
当時と現代の違いが知れるのが面白い。本題とは少しずれますが、誹謗中傷について気になったことが。現代では感情に任せて自由な意見を述べることができる。明治、大正の頃はその手段が手紙である。作中で女性誌「青鞜」を発刊。女性は嫁入りし、良人を支えるのが当たり前の時代。女性が一丸となり雑誌を作ることは当時では異例のこと。話題となり事務所には石や卵が投げつけられ果ては脅迫状が。書いてる途中で冷静にならなかったのだろうかと思ってしまう。それでも送るということは相当義憤に駆られたり切実な思いがあったのではないだろうか。2024/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21010235
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。