集英社文庫<br> ノン・サラブレッド

個数:
電子版価格
¥759
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
ノン・サラブレッド

  • 島田 明宏【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 集英社(2020/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 16時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 377p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087441406
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

血統書がないため、どんなに速くてもサラブレッドと認められなかった「サラ系」という存在を巡る壮大な物語。競馬歴史ミステリー。

内容説明

明治時代の名馬ミラ。血統書がなく、その子孫は非サラブレッド=サラ系と分類された。1970年代、厩務員の大谷はサラ系の名馬ミラの子孫を担当する。その馬は彼や周囲の思いを背負い活躍し始める。舞台は現代に移り、競馬記者小林のもとに、ミラの血統書の存在をほのめかす電話が…。一枚の血統書が競馬の歴史を根底から変えるのか。人々の夢を乗せた「もし」の結末は。壮大なる競馬史ミステリー。

著者等紹介

島田明宏[シマダアキヒロ]
1964年北海道生まれ。早稲田大学中退。大学在学中より雑誌ライター、放送作家として活動。競馬記事、紀行文、書評、小説、エッセイなど幅広く執筆。2009年、小説「下総御料牧場の春」で第26回さきがけ文学賞選奨、『消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡』で11年度JRA賞馬事文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キク

62
競馬界では血統が最重視される。素晴らしい実績を残したミラだが、輸入手続きで血統書が紛失していたため、「ノン・サラブレッド(サラ系)」として不遇の扱いを受け続けた。その能力から「絶対にサラブレッドだ」と多くの関係者は思っていたけど、証明できなければサラブレッドではない。ここまで能力を血統に依存する姿勢が、いっそ清々しい。これを人間でやると「アーリア人種の優秀性を信仰してホロスコープをやったナチ」や「特定疾患をもつ人に、無断で不妊手術を施した昔の日本」という話しに繋がるけど、馬だしなぁ。同じ生き物だけど、、、2022/03/22

のびすけ

28
サラ系・ホーリーシャークと、その6代母ミラの血統書をめぐる物語。ホーリーシャークはフィクションだけど、血統不詳のミラは実在した名牝で、初代ダービー馬のワカタカや二冠馬ヒカルイマイが、ミラの血を引く「サラ系」だったことを初めて知った。日本競馬史を辿るサラ系事情をとても興味深く読ませてもらった。ホーリーシャークと厩舎関係者たちのダービーを目指すドラマも緊迫感があって面白く、なかなかの読み応えの一冊でした。2023/12/05

しげき

12
日本のサラブレッドの血統を辿る競馬ミステリー。この本を読むまでサラ系がノン・サラブレッドと分類されてるのは知らなかった。たった1枚の血統書が存在したのなら・・本当に日本競馬の歴史は変わっていた思う。2020/09/12

りんだりん

12
以前、毎年のように夏の終わりに訪れていた北海道日高地方。文中に出てくる道路やスポットにいちいち思い出があり、風景が鮮やかに甦ってくる。内容は、サラブレッドと認められなかった(認めるすべがなかった)一頭の牝馬と、その子馬、そして取り巻く人々の物語。ここにサスペンスの要素が加わる。 私は、このサスペンスの要素があまり好きではなく(ということは作者の作風が好きでないこととイコールに近いが)、やはり純粋なサラブレッドと人間の物語を欲してしまう。ジャンルが違うとはわかっていても宮本輝の「優駿」と比べてしまう。★32020/08/11

大塚みなみ

9
70年代のJRA厩務員と現代の競馬記者。2つの筋が並行して進む。特筆すべきは、70年代編のレース描写が素晴らしい、ということ。文章だけでドキドキ、ハラハラさせてくれる。さすがは当代随一の競馬ライター、島田明宏さん。馬の成長過程や、厩舎周りの人間関係の描写も自然で、ノンフィクションと言われても納得してしまうレベルだ。だが現代編はやや退屈。ディテールの書き込みが過剰なわりに展開が少なく、読むリズムが滞った。謎解きの結末には、良心的な競馬ライターらしくバランス感覚に優れた答が待っていて、気持ちよくゴールできた。2020/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16160863
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。