集英社文庫<br> バンチョ高校クイズ研

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり

集英社文庫
バンチョ高校クイズ研

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 09時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087441321
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

仙台 クイズ クイ研 クイズ研究会 早押し ベタ問 ウルトラクイズ ボタン 青春 高校 保健室登校 コスプレ 競技かるた 青柳 碧人 アオヤギ アイト

内容説明

杜の都仙台。東二番丁高校に赴任した熱血教師・慎太郎は、クイズ研の再興を決意。知識だけでなく様々な能力が試されるクイズの魅力を信じ、部員の勧誘を開始する。集まったのはクールな優等生、おっとりした巨漢、運動神経抜群のお調子者。秘密兵器は保健室登校の女子!?謎の特訓と合宿を経て、一つのボタンにメンバーの思いが集結!可笑しさの向こうに感動が見えてくる、書き下ろし青春小説。

著者等紹介

蓮見恭子[ハスミキョウコ]
1965年大阪府生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。2010年『女騎手』で第30回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞。ミステリーにとどまらずスポーツもの、青春小説や人間ドラマにまで作風を広げ活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やも

83
【タコ焼きの岸本】が面白かったので、著者さんの他の作品も読んでみたくなって。仙台にある東二番丁高校・通称バンチョ高校を舞台に、かつてここでクイズ研究会に燃えた慎太郎が教師として戻ってきた💪💨クイズは人生とでも言い出しそうな熱血な慎太郎。今は下火となってるクイズ研だが、教師として、クイズ好きとして、個性ありありの生徒たちと青春という名の珍道中を駆け抜ける‼️クイズの奥深さは【ちはやふる】に通ずる所があるね、正直舐めてたよ💦ラッキーな正解はないんだね。ど根性がアツく、楽しい1冊🔥★32022/10/09

56
クイズ同好会とは初めてでしたが、仲間と共に進もうとする姿は青春真っ只中で良かった。イロイロな豆知識があってクイズの奥深さを知りました2024/07/20

keith

25
クイズ好きの教師が、クイズ研究会を立ち上げ、クイズ大会に臨む話。個性とクセのある生徒を勧誘し、クイズのテクニックを叩き込んでいきます。軽く読めます。2020/09/02

須戸

19
主人公の顧問に対しては、人としてどうなのかなと思う場面は複数あったものの、280ページの台詞には好感が持てた。舞台となっている仙台の描写と、クイズに関する豆知識が含まれた描写が楽しかった。1か所だが、「東大王」という言葉が出てきたことは嬉しかった。クイズプレイヤーまたはクイズ番組を制作している人が読んだときの感想を知りたいと感じた。特に好きな登場人物は優等生の早乙女。2020/07/23

misalyn

15
人間ドックのお供に持って行ったが、序盤の慎太郎の暴走に血圧が上がってしまった😱💦(深呼吸して計り直した😅) 転任早々こんな我儘がまかり通る現場は無いと思うけど、クイズにここまでのめり込めるのは凄いと思う。そして無理無謀な行いが4人の生徒+天見先生👩に理解(?)され、周りを巻き込んで成果を上げていく出来すぎたストーリー。途中から面白みが増して一気読み。某ウルトラクイズを思い出したが、頂点に立つには知力体力だけでなく地道な努力も必要だったのだなと。quizがダブリン発祥なのも驚き!【読み友さん本】2021/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15985619
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品