集英社新書<br> 反戦川柳人 鶴彬の獄死

個数:
電子版価格
¥1,078
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
反戦川柳人 鶴彬の獄死

  • 佐高 信【著】
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • 集英社(2023/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月30日 23時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087212563
  • NDC分類 911.46
  • Cコード C0295

出版社内容情報

サラリーマン川柳のように、現代では風刺や批判をユーモラスに表現するものとして親しまれている川柳。
しかし、「万歳とあげて行った手を大陸へおいて来た」「手と足をもいだ丸太にしてかへし」といった川柳を通じて、
昭和初期、軍国主義に走る政府を真正面から批判し反戦を訴え続けた作家がいた。
鶴彬、享年二十九。
官憲に捕らえられ、獄中でなお抵抗を続けて憤死した”川柳界の小林多喜二”と称される鶴彬とはどのような人物だったのか。
戦後約八十年、再び戦争の空気が漂い始めた今の日本に、反骨の評論家・佐高信が、鶴の生きた時代とその短い生涯、精神を突き付ける!

佐高 信(さたか まこと)
一九四五年山形県生まれ。
慶應義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長を経て、評論家に。
著書に『西山太吉 最後の告白』(西山太吉との共著、集英社新書)『佐高信評伝選』(第一~第三巻、旬報社)
『統一教会と改憲・自民党』(作品社)『この国の会社のDNA』(日刊現代)『当世好き嫌い人物事典』(旬報社)など多数。

内容説明

サラリーマン川柳のように、現代では風刺や批判をユーモラスに表現するものとして親しまれている川柳。しかし、その川柳を通じて、昭和初期、軍国主義に走る政府を真正面から批判し反戦を訴え続けた作家がいた。鶴彬、享年二十九。官憲に捕らえられ、獄中でなお抵抗を続けて憤死した“川柳界の小林多喜二”と称される鶴彬とはどのような人物だったのか。戦後約八十年、再び戦争の空気が漂い始めた今の日本に、反骨の評論家・佐高信が、鶴の生きた時代とその短い生涯、精神を突き付ける!

目次

はじめに 同い年の明暗
1 鶴彬を後世に遺そうとした三人
2 師父、井上剣花坊
3 兄事した田中五呂八との別れ
4 鶴彬の二十九年
5 石川啄木と鶴彬
補章 短歌と俳句の戦争責任

著者等紹介

佐高信[サタカマコト]
1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、高校教師、経済誌編集長を経て、評論家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロビン

15
戦時中「万歳とあげて行った手を大陸へおいて来た」「手と足をもいだ丸太にしてかへし」等の反戦川柳を詠み、治安維持法違反で検挙され、特高警察による拷問の果て、赤痢を患って亡くなった鶴彬。彼を中心に、鶴を後世に残そうと尽力した命尾小太郎や澤地久枝、坂本幸四郎のこと、また鶴の師匠井上剣花坊やその妻信子、師兄田中五呂八のことなどにも触れつつ、石川啄木の反戦姿勢や、徳富蘆花の「謀反論」、戦争を賛美した高村光太郎の戦後の厳しい自省と、斎藤茂吉や高浜虚子の無反省を批判するなど「反戦」に貫かれた一書であった。2023/03/24

sasha

5
反戦を詠んで獄で殺された鶴彬の評伝として読むと肩透かしを食らう。鶴彬の周辺の人々、川柳界の流れを描きながら、根底に流れるテーマは「反戦」。藤沢周平による、敗戦後の高村光太郎と斎藤茂吉の対比が興味深い。2023/11/21

sakase

1
『万歳とあげて行った手を大陸へおいて来た』 『手と足をもいだ丸太にしてかへし』2023/07/23

maruriko24

0
『万歳とあげて行った手を大陸へおいて来た』 『手と足をもいだ丸太にしてかへし』 『めかくしをされて阿片を与えられ』 『修身にない孝行で淫売婦』 『正直に働く蟻を食ふけもの』 『やがて墓穴となる蟻の巣を掘る蟻食ひ 』 なかなかしんどい読書だった。 ずしり。 読んだ本、観た映画、すぐ忘れてまう今日この頃やが、これは忘れられん。2023/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20805809
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。