集英社新書ノンフィクション<br> 原子の力を解放せよ―戦争に翻弄された核物理学者たち

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電書あり

集英社新書ノンフィクション
原子の力を解放せよ―戦争に翻弄された核物理学者たち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 12時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 232p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087211788
  • NDC分類 559.7
  • Cコード C0220

出版社内容情報

心震わす3人の若者の感動の青春群像
『映画 太陽の子』の背景となった事実に迫る!

◆内容◆
太平洋戦争開戦直後、アメリカ軍の上層部にはある疑問があった。
それは日本の“原爆開発"。
終戦後、その実態を明らかにするため、アメリカは調査団を派遣し、大戦中の日本の核開発の実態を調べた。
しかし、その調査結果は機密扱いとなり、長い間、すべてが謎に包まれてきた。
NHK取材班は、当時の関係者や歴史家の取材を通じ、アメリカに没収され、戦後埋もれていた歴史的資料を発掘し検証した。
そこから、激化する戦争の波に巻き込まれていった核物理学者たちの姿が見えてきた。
本書では、知られざる京都帝国大学による原爆研究の真相に迫り、科学研究の「原罪」について考える。

◆目次◆
プロローグ─すべては一束の日記から始まった
第一章 日本は“核兵器の開発"をしていたのか?
第二章 日本の“核兵開発"を調査せよ
第三章 アジアを代表する核物理学者・荒勝文策
第四章 なぜアメリカは日本の“原爆開発"を疑ったのか
第五章 浮かび上がった「F研究」の実態
第六章 広島での原爆調査・荒勝の信念と葛藤
第七章 サイクロトロンで荒勝が夢見たもの
第八章 戦後“科学の原罪"と向き合った核物理学者たち
第九章 「F研究」が現代に問いかけるもの

監修・解説 政池明(京都大学名誉教授)

◆著者略歴◆

《NHK取材班》

浜野高宏(はまの たかひろ)
1966年、東京都生まれ。NHKエンタープライズ、プロデューサー。1990年NHK入局。広島放送局・報道局・編成局を経て現職。

新田義貴(にった よしたか)
1969年、東京都生まれ。ドキュメンタリー監督。NHKを経て独立しユーラシアビジョン設立。劇場映画「アトムとピース」「歌えマチグヮー」など。

海南友子(かな ともこ)
東京都生まれ。ドキュメンタリー監督。NHKを経て独立。サンダンス国際映像作家賞受賞。代表作に3・11と出産を描いた「HUG(抱く)」。他作品多数。

内容説明

太平洋戦争開戦直後、アメリカ軍の上層部にはある疑問があった。それは日本の“原爆開発”。終戦後、その実態を明らかにするため、アメリカは調査団を派遣し、大戦中の日本の核開発の実態を調べた。しかし、その調査結果は機密扱いとなり、長い間、すべてが謎に包まれてきた。NHK取材班は、当時の関係者や歴史家の取材を通じ、アメリカに没収され、戦後埋もれていた歴史的資料を発掘し検証した。そこから、激化する戦争の波に巻き込まれていった核物理学者たちの姿が見えてきた。本書では、知られざる京都帝国大学による原爆研究の真相に迫り、科学研究の「原罪」について考える。

目次

プロローグ―すべては一束の日記から始まった
第1章 日本は“核兵器の開発”をしていたのか?
第2章 日本の“核兵器開発”を調査せよ
第3章 アジアを代表する核物理学者・荒勝文策
第4章 なぜアメリカは日本の“原爆開発”を疑ったのか
第5章 浮かび上がった「F研究」の実態
第6章 広島での原爆調査・荒勝の信念と葛藤
第7章 サイクロトロンで荒勝が夢見たもの
第8章 戦後“科学の原罪”と向き合った核物理学者たち
第9章 「F研究」が現代に問いかけるもの

著者等紹介

浜野高宏[ハマノタカヒロ]
1966年、東京都生まれ。NHKエンタープライズ、プロデューサー。慶應義塾大学卒業。1990年NHK入局。広島放送局・報道局・編成局を経て現職

新田義貴[ニッタヨシタカ]
1969年、東京都生まれ。ドキュメンタリー監督、ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業。NHK報道局、衛星放送局、沖縄放送局等で、中東やアジア、アフリカの紛争地取材、沖縄の基地問題や太平洋戦争などに焦点を当てた番組制作を行う。2009年独立、映像制作ユーラシアビジョンを設立

海南友子[カナトモコ]
東京都生まれ。ドキュメンタリー監督。19歳で是枝裕和のドキュメンタリーに出演し映像の世界へ。NHKを経て独立。「川べりのふたり」(2007年)でサンダンスNHK国際映像作家賞。「ビューティフルアイランズ」(EP:是枝裕和/2010年)は釜山国際映画祭アジア映画基金賞受賞、日米公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

breguet4194q

144
NHKで放映された内容を再構成した一冊。戦時下の原子核物理学者の活動の模様を克明に著してます。軍に翻弄され形上加担と言う立場の中で、研究を続ける姿は、本当にやるせない想いだったろうと思います。また、一時は軍の原子爆弾の開発に加担した者が、本来あるべき研究姿勢を見直すようになります。最先端の科学が軍事利用され、「科学が進歩すれば幸せな社会が訪れる」と言う安易な神話に警鐘を鳴らすように、多くのノーベル賞受賞者が、ラッセル・アインシュタイン宣言に署名しています。物理学者が平和を希求する姿は、本当に感動しました。2022/08/17

trazom

103
日本の原爆開発は、陸軍のニ号研究(理研の仁科博士)と海軍のF研究(京都帝大)。本書は、実験の荒勝文策博士と理論の湯川秀樹博士がタッグを組むF研究の物語。「学は人と自然との相互なる内省。学は自然を通じて人を愛する道」と説く荒勝先生も、戦後の核廃絶運動に命を捧げた湯川先生も、ともに人格者。そんな湯川先生でも、日記に「既存の科学技術の成果をできるだけ早く、戦力の増強に活用することが科学者の責務」と書くような時代の怖ろしさを思うとともに、戦後、「原罪」から目を逸らさず科学者の良心を貫いたお二人の姿に救いを感じる。2023/12/14

kaoru

68
日本の核物理学者による戦時下の原爆開発を描いた一冊。湯川秀樹教授も「原子核理論担当」として参加した「F研究」を主導した荒勝文策京大教授は、原子兵器の可能性には懐疑的ながら戦時下でも海軍のサポートで原子核の基礎研究を続けたいと願っていた。だが広島・長崎への原爆投下に続く日本の敗戦で優秀な指導者だった荒勝が心血を注いだサイクロトロンと25冊の実験ノートは米軍に破壊・破棄されてしまう。戦後ノーベル物理学賞を受賞した湯川教授は核兵器廃絶運動に従事。「基礎科学者が人類の幸福のために科学をやっているんだと言っている→2024/01/16

Aby

5
基礎研究だけをしていたかったのに,核兵器開発に巻き込まれてしまった.戦後は,研究装置は破壊され,それまで蓄積してきた研究ノートを全て持ち去られ,研究者としてのキャリアは断たれてしまった.研究成果の軍事転用は,研究者の倫理感が試される.日本学術会議の任命拒否問題にまで直結している.◆人文科学,社会科学でも,無関係ではいられない.2022/06/17

てっちゃん

3
日本の核物理学者は、どこまで原爆開発に関与したのかを、丁寧に取材した良著。学術会議の任命拒否に繋がる、学者の倫理の問題を考えさせられる。2021/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18351575
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。