集英社新書<br> 出家的人生のすすめ

電子版価格
¥715
  • 電子版あり

集英社新書
出家的人生のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087207972
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0215

出版社内容情報

2500年前、釈迦が本来説いた仏教によれば、出家とは世を捨てることではなく、社会からの支援を前提に、やりたい事を一生かけて追求することを意味した。精神的成熟を実現するための出家的生き方。

内容説明

「出家」は僧侶の特権ではない。そして出家者の集団であるサンガは世俗社会から隔絶された存在ではない。二五〇〇年前、釈迦が本来説いた仏教によれば、出家とは世を捨てることではなく、社会からの支援を前提に同志とやりたいことを一生かけて追求することを意味した。そして、この出家の教えは現代の一般社会の様々な職業でも生かせる視点を内包している。南方仏教国のサンガの国で守られてきた釈迦伝来の法律集「律」を通して仏教学者がわかりやすく解説する、精神的成熟を実現するための「出家的」生き方

目次

はじめに 生き方の多様性を求めて
第1章 自己鍛練で生きる苦しみを消す
第2章 修行の道―働かずに好きなことだけをして生きる
第3章 「生きがい追求の集団」サンガを組織する
第4章 誰でも出家的に生きることはできる
第5章 自分の力で自分の生き方を変える
第6章 出家的人生を実現するために
おわりに 自分が決めた道を真っ直ぐに歩いていく

著者等紹介

佐々木閑[ササキシズカ]
1956年福井県出身。京都大学工学部工業化学科、同文学部哲学科仏教学専攻卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。米国カリフォルニア大学バークレー校留学を経て、花園大学文学部仏教学科教授。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

テツ

18
社会通念とか一般的な価値観から距離を置き、自分自身の価値観や思考を磨き上げ研ぎ澄まし生きていくことは現実に出家しなくてもできることなのかもしれない。自分の道をひたすら歩く。傲慢になることも卑屈になることもなく、ただただ自分の道を、そして自分自身を突き詰めていく。一般社会で生きることが、そこに合わせて自分の在り方を変えていることが辛くてたまらない方々はこうした考え方もあるという意味で触れてみると気が楽になるかも。別な道には別な苦しみがあり別な覚悟が必要だ。どちらを選ぶかは自分で決めたらいい。2020/04/28

にゃんにゃんこ

10
日本の仏教はお釈迦様が亡くなって500年後に出来た大乗仏教であり、ブッタの教義とかけ離れていると分かった。仏教がこれまで2500年も続いたのにはサンガと呼ばれる修行のシステムがあり、律と呼ばれるルールによって運営されている。これが、仏教の発展と今まで続いてきた理由でもある。日本の仏教は律無き仏教と呼ばれ、ブッタの教えは日本に輸入されていないのだと感じた。面白さ602023/03/12

せりかわたつや

5
本来釈迦の唱えたものと日本の仏教とは似て非なるもの。 だから日本のお坊さんは大きな家に住んで、いい車に乗っているのか。2017/11/11

nizimasu

5
この本では上座と大乗に分かれる以前の仏陀の教えがどういうものであるかというのを解説する。そこからサンガという出家者の集団の生活とそこには律というルールが存在しそうした生活の中で、人生の規範を見直していくという一連の行動について、その足跡をたどっている。翻って現代社会では出家はできるものでなくとも出家的に生きることはできると著者は説く。それは人生を他力本願でなく生きること。脇目をふらずに生きること。ニートにしても出家的であると著者が好意的に評価しているのも面白い。生産的であれという呪縛から解かれるのもいいな2015/09/09

りー

3
「一般社会の中に身を置き、社会と密接に関係しながら、それでも社会の通念を脱して、独自の価値観で我が道を歩んでいく人たち、それが出家者」と、著者は定義する。出家人達は社会にイノベーションをもたらす可能性を持つ者達であり、彼らを許容し、夢を託す「在家」もまた必要であると。ふと、画家・田中一村の生涯が脳裏をかすめた。仏教、というよりは釈迦本来の教えを現代社会に著者視点で当て嵌めて論じた作。2018/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9807385
  • ご注意事項

最近チェックした商品