出版社内容情報
かつて孫悟空によって壊滅したはずの悪の組織“レッドリボン軍"。
だが組織の遺志を継いだ残党たちが、ある目的のために最強の人造人間を生みだしていた。
ガンマ1号・2号と名づけられた彼ら人造人間は、自らスーパーヒーローを名乗り、悟飯やピッコロに襲いかかる…!?
内容説明
かつて孫悟空により壊滅した悪の組織“レッドリボン軍”。だがその意志は生きていた!復活した彼らは、とある目的のために新たな人造人間「ガンマ1号・2号」を開発。自らスーパーヒーローを名乗る人造人間たちは手始めに、ピッコロに襲いかかる…!?
著者等紹介
鳥山明[トリヤマアキラ]
愛知県出身。日本を代表する漫画家。「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」など、世界的大ヒット漫画を生み出し続けている
日下部匡俊[クサカベマサトシ]
1964年生まれ、東京都出身。数多くのノベライズ作品を手がける小説家。代表作は「ドラゴンボール超ブロリー」や劇場版「NARUTO」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やも
70
友達の子どもちゃんが貸してくれた💕ドラゴンボールにも小説があるだなんて知らなかった😳小説ってちっこくしか書かれてなくて、漫画と間違えて買っちゃったらしい、可愛いなぁーもう😍話はレッドリボン軍が悟飯たちへの復讐と世界征服を企むシーンから始まる。ドクター・ゲロの孫のドクター・ヘドを巻き込んで。孫の名前もひどいな🤣チライとかビルスとかウィスって誰?ピッコロがオレンジ色に?私が知ってるドラゴンボールとは違ってた😳😳😳笑2022/12/27
北白川にゃんこ
6
ドラゴンボールの皆が楽しそうに戦っている…。そういう事に俺は喜びを感じるんだ…。2022/07/21
garyou
2
映画のことを逐一書き記したいが一から書いているといつまでたっても終わらないのでこの本に書き込むことにした(書き込まない用の本も入手した)。映画では「一時」と云っていたけど小説では「三時」になっていて、「最初は三時だったんだろうなあ」と思ったり、小説にするとこうなるんだなあと思う部分があったりしておもしろかった。ただ一つ、気になるのは、最初の「慎重さが足りないな」がないこと。二度目の「慎重さが足りないな」はあるのに。なぜ省いた。というか、元々はないセリフだったのかな。2022/12/06
-
- 和書
- 定本「一人ごっつ」